簡単★早煮昆布を利用★袋煮(おでん等)

白雲堂 @787choahikihabuyama
いつもは干瓢や爪楊枝を使うのですが、おでん用に早煮昆布を戻した時、これを使って結んでみたら、と思い、試してみました。上手くいきましたよ!
簡単★早煮昆布を利用★袋煮(おでん等)
いつもは干瓢や爪楊枝を使うのですが、おでん用に早煮昆布を戻した時、これを使って結んでみたら、と思い、試してみました。上手くいきましたよ!
作り方
- 1
戻した早煮昆布(袋の表示通りに)は、包丁で切込みを入れる。
- 2
1を手で引っ張ってひも状にし、4本用意。※戻した早煮昆布の残りは、結び昆布にし、おでんの種に。(ID:20569300)
- 3
開いて油抜きした油揚げに、4等分した鶏ミンチを入れ、2の昆布で巻いて結ぶ。
- 4
ゼロ活力鍋に材料を入れ、加圧し、仕上げる。
- 5
盛り付ける。
コツ・ポイント
・油揚げは油抜きをした方が味のしみ込みが良いようです。・おでんに関するレシピです。参考にしてください。(ID:18698453)、(ID:18968765)、(ID:20574219)、(ID:20032269)、(ID:18925225)
リンクされたレシピ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
コンビニおでんを超える♪簡単手羽先おでん コンビニおでんを超える♪簡単手羽先おでん
寒い日にはこれ!「だしソース」と手羽先で簡単美味しいおでん☆ソースで?と思うかもしれませんが一度お試しあれ! オリバーソース -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24302747