ちょうどいい塩梅を見つけ出した白和え

おなかがぺこりん @cook_40283044
白和えといえばほうれん草や人参など入っていますが今回は小松菜で作りました
小松菜も豆腐との相性バッチリです
ほうれん草だと茹でてあく抜きしないとですが小松菜だとレンジで簡単です
カニカマの旨味も加わって味付けも抜群で
塩分ではなくかつおと昆布を強めにしようとしたらご飯のおかずにもなるちょうどいい塩梅になりました
ちょうどいい塩梅を見つけ出した白和え
白和えといえばほうれん草や人参など入っていますが今回は小松菜で作りました
小松菜も豆腐との相性バッチリです
ほうれん草だと茹でてあく抜きしないとですが小松菜だとレンジで簡単です
カニカマの旨味も加わって味付けも抜群で
塩分ではなくかつおと昆布を強めにしようとしたらご飯のおかずにもなるちょうどいい塩梅になりました
作り方
- 1
小松菜は2cm幅に切り耐熱容器に入れて600Wのレンジで3分加熱して冷めたら汁気をぎゅーっと絞る
- 2
豆腐はキッチンペーパー2枚で包み600Wのレンジで3分加熱して水気を切る
- 3
カニカマはほぐす
- 4
すべての材料をボウルに入れて混ぜ合わせる
(ビニール手袋を使うと衛生的です)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24334553