うどん・おそばに☆つけ汁♬
幼児と2人で食べたつけ汁。何年か経ち、息子も大きくなりました。家族で食べる時用にレシピをアップしました。
作り方
- 1
たっぷりのお湯でうどんを茹でて冷やしておきます。
- 2
材料を切ります⭐︎鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
- 3
野菜も食べやすい大きさにカット⭐︎ごぼうは旨みがあるのでよく洗って皮ごと使います。
- 4
お鍋にごま油を熱し、鶏肉を炒めます。表面の色が変わってきたら、ごぼう、長ネギを炒めます。
- 5
ごぼうの香ばしい香りがしてきたら、水、麺つゆ、砂糖、しょうがチューブを入れます。
- 6
残りの野菜を入れて煮込み、火が通ったら出来上がり⭐︎我が家はよく煮えているのが好みなので30分ほど煮込んでいます。
- 7
よく冷やしたうどんと召し上がれ♡
コツ・ポイント
ごぼうは丸めたアルミホイルでよく洗って皮ごと使います。風味がいいですよ♡先に炒めるのも旨味を出すためのポイント。
きのこはえのきやしめじでもおいしそう!
お野菜の量は目安です(^^)
似たレシピ
-
-
どこよりも美味しい!カレーそば・うどん★ どこよりも美味しい!カレーそば・うどん★
★2度目の話題入り感謝★本当は教えたくない!簡単で美味しい♪食べた人に必ず作り方を聞かれる母直伝のカレーそばです。 ★がーべら★ -
風邪引きさんにも♪けんちん風野菜うどん♪ 風邪引きさんにも♪けんちん風野菜うどん♪
寒い日や、風邪を引いたり、体調が優れず食欲がない時に…。あったかい野菜とおつゆで、無理なく栄養補給しましょ(´ω`*)♪ 甘夏@元魚屋&調理師 -
-
-
寒い季節に!! スタミナうどん 寒い季節に!! スタミナうどん
とろみがおいしいスタミナうどん。にんにくの香りが食欲をそそります。風邪気味のときにもオススメ。ハフハフしながら食べてね♪hamupuchi
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24392059