かに玉(隠し豆腐入り)天津飯にも

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
レンジで簡単!
味付けはお好みで、塩の代わりにしょうゆ、ケチャップ、オイスターソースでも。
綺麗に見えるのは塩かな。
近所の中華屋さんみたいに厚みは出せない代わりに豆腐で。栄養もプラス
かに玉(隠し豆腐入り)天津飯にも
レンジで簡単!
味付けはお好みで、塩の代わりにしょうゆ、ケチャップ、オイスターソースでも。
綺麗に見えるのは塩かな。
近所の中華屋さんみたいに厚みは出せない代わりに豆腐で。栄養もプラス
作り方
- 1
豆腐を泡立て器で潰して、材料の卵液と混ぜ、レンジラップはお皿に敷いてから卵液を注ぎ、上にはラップしないで8分加熱。
- 2
あんの材料を混ぜ、小鍋でとろみがつくまで中火で加熱、とろとろしたら追加で約30秒
- 3
グリンピースがなければ冷凍枝豆を使う。卵を皿に盛り、その上にほぐしたカニかま、あん、最後に枝豆をちらして完成
- 4
天津飯にする場合には豆腐なしで、レンジ6分加熱、ご飯を乗せて、ラップごとひっくり返す。
- 5
あんをかける
コツ・ポイント
カニかまぼこは、卵液の方に入れても入れなくても、お好みで。
コツは、ちょうどいいサイズのお皿を見つける事かなあ。
ラップはレンジに強いって表示のものを使いました。豆腐なしなら、天津飯に。
卵液にキクラゲやしいたけ、筍を入れたら本格的に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24449379