コツ・ポイント
ばぁば(母)が長年勘で作ってきたオリジナルういろうです。
だんご粉が多いと硬めに、もち粉が多いと柔らかく仕上がります。
砂糖控えめにしたり、栗や茹であずきを入れたり、アレンジは無限大(^^)
似たレシピ
-
外郎(ういろう) 混ぜてチンするだけ。 外郎(ういろう) 混ぜてチンするだけ。
あっという間にういろうが出来るなんて!私も初めて作った時はビックリしました。もちもちしてて美味です~(*^^*)haratomo23
-
-
牛乳パックで簡単◆ういろう◆作り 牛乳パックで簡単◆ういろう◆作り
上新粉の風味が最高&洗い物最小限です。フォトはあずきがのっかってますが、レシピは一番基本の白いういろうです。なんてったって、使うのは計量から出来上がりまで容器は牛乳パックひとつだけ。 もおもお -
-
-
ひなまつり*ういろうの菱餅 ひなまつり*ういろうの菱餅
買うと高いし、味もイマイチ・・それならば、ヨシ!と一念発起!予想以上の出来にすっかり気を良くしました。娘の食べたいコールに焦り、まだ暖かいうちに切ったので、形が崩れてます・・。 もおもお -
レンジで!水無月ういろう☆京の和菓子 レンジで!水無月ういろう☆京の和菓子
簡単で本格的な仕上がり☆白ういろうに小豆をのせた三角形の京の和菓子は、6月30日だけでなく毎日でも飽きないおいしさです。ふくろうネコ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24460235