玉ねぎのピクルス(甘酢漬け)
そのまま食べてもよし、サラダに混ぜるもよし、焼き物の付け合わせにしてもよし、刻んでタルタルソースに入れてもよし。
作り方
- 1
玉ねぎは縦半分にカットした後、根元の部分に三角形の切れ目を入れ芯を取り、繊維を断ち切るように5〜10mm幅でカットする。
- 2
①を耐熱容器に入れ、塩を振りかけて揉み込み5分置く。
- 3
②に水を入れ、ラップをして、レンジで600W5分加熱し、ザルにあけ水気をしっかりと切る。
- 4
③の耐熱容器に砂糖と酢を入れてかき混ぜ、ラップをかけずにレンジで600W1分加熱し、もう一度かき混ぜる。
- 5
④が酸っぱすぎると感じたら※はちみつを入れ、かき混ぜる。
- 6
⑤に③を入れ、ラップをかけて冷蔵庫で2時間以上馴染ませたら完成。
コツ・ポイント
水分で味がぼやけてしまわないように玉ねぎの水気をしっかりと切ること。クッキングペーパーを使うか、手でぎゅっと絞るかなどはお任せになります。
似たレシピ
-
ピクルス風☺️甘酢漬けの素 ピクルス風☺️甘酢漬けの素
・この素はスパイスを入れませんが好みで、ローリエや黒胡椒、唐辛子を入れてもOK☺️・瓶の写真は、ラデッシュと人参を使いました・この素を使った応用レシピを載せました 柴犬のくまちゃん🐕 -
大根と玉ねぎの甘酢漬け*デリ風ピクルス 大根と玉ねぎの甘酢漬け*デリ風ピクルス
寿司酢で簡単!アチャール風カレーのお供、付け合わせ、サンドイッチ、お弁当、マリネ、サラダ、紅白なます、赤玉ねぎでピンク色のタルタルソースにも。 pokoぽん☆彡 -
アーリーレッド甘酢漬け★ピクルス★赤玉葱 アーリーレッド甘酢漬け★ピクルス★赤玉葱
「だしのきいたまろやかなお酢」に漬けるだけなのに、綺麗な色の美味しいピクルスが完成!カレーの付け合わせや具にオシャレ〜♡ 元外交官夫人のレシピ -
簡単♪揚げ鶏胸肉の甘酢漬け(ピクルス風) 簡単♪揚げ鶏胸肉の甘酢漬け(ピクルス風)
鶏胸肉を揚げ焼きして甘酢に漬け込むだけ♪野菜も漬け込めば、おかず系サラダ感覚でさっぱりと食べられます♪♪ 梅ミッキー -
-
-
姫大根と大根のピクルス(甘酢漬け) 姫大根と大根のピクルス(甘酢漬け)
お弁当の彩りや箸休めに。ピクルス液は万能で、きゅうり、にんじん、山芋、パプリカなどいろいろな野菜をつけるのにおすすめ。 ハチワレネコ・∇・ -
-
-
-
-
大根 ピクルス 甘酢漬け カレーに QC 大根 ピクルス 甘酢漬け カレーに QC
カレーの付け合わせやちょっとしたおつまみ,お弁当に.日持ちもするし,簡単で美味しいです。甘味,酸味は好みで調節してね ともぞーきっちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24478815