麺つゆで簡単燻製 ベーコン、卵、ホタテ

ミルモフ
ミルモフ @cook_40422705
東京

ソミュール液の代わりに麺つゆを使うレシピです。
麺つゆにホタテを漬け込むとホタテの旨みが麺つゆに移るので、うどんや蕎麦などにも使えます。
ベーコンの味付けもソミュール液は使わずに塩と砂糖とコショウがメインのため、面倒な下準備を短縮できます。

麺つゆで簡単燻製 ベーコン、卵、ホタテ

ソミュール液の代わりに麺つゆを使うレシピです。
麺つゆにホタテを漬け込むとホタテの旨みが麺つゆに移るので、うどんや蕎麦などにも使えます。
ベーコンの味付けもソミュール液は使わずに塩と砂糖とコショウがメインのため、面倒な下準備を短縮できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食材
  2. 豚バラブロック 1kg
  3. 好きなだけ
  4. ホタテ貝柱(刺身用) 好きなだけ
  5. 鶏もも肉 2枚
  6. ウインナー 好きなだけ
  7. 塩サバ 2枚
  8. 6Pチーズ 6P
  9. 卵とホタテ用調味料
  10. 麺つゆ 適量
  11. ベーコン用調味料
  12. 40g
  13. 砂糖 15g
  14. 黒胡椒 適量
  15. シナモン 適量
  16. ナツメ 適量
  17. ローリエ 数枚

作り方

  1. 1

    豚バラブロックの水分をキッチンペーパーで拭き取り、フォークで全面に穴を開ける。

  2. 2

    塩と砂糖、スパイス類、ローリエを用意する。スパイスとローリエが無い場合は、塩と砂糖とコショウがあれば良い。

  3. 3

    燻製する前日に冷蔵庫から出す。水で全体を洗い流し、ボウルに水と肉を入れて1~2時間待つ。

  4. 4

    塩と砂糖、スパイス類を馴染ませて、アイラップなどの袋に入れて、冷蔵庫で5日から7日ほど待つ。ときどき袋の位置を変える。

  5. 5

    キッチンペーパーで水分を拭き取る。

  6. 6

    燻製する前日にゆで卵を作って殻を剥く。

  7. 7

    ゆで卵とホタテをアイラップなどの袋にいれる。麺つゆを全体に染み渡るくらいまで入れ、空気を抜いて冷蔵庫で一晩おく。

  8. 8

    燻製する日または前日にウインナー、塩サバを用意する。

  9. 9

    鶏もも肉に塩とコショウをふる。

  10. 10

    燻製する食材を乾かす。

  11. 11

    燻製器(なければ中華鍋等でも可)にスモークチップと砂糖をセットし、肉類は30分程度、魚介類は15分程度燻製する。

  12. 12

    完成。

コツ・ポイント

季節によって乾燥や燻製する時間を調整してください。
夏場に食材を乾燥する場合は、冷蔵庫の中で乾燥させるか、屋外で短時間乾燥させるのが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミルモフ
ミルモフ @cook_40422705
に公開
東京
会社員で父親です。日常の料理をアップロードしています。簡単だけど美味しいレシピを目指しています。
もっと読む

似たレシピ