作り方
- 1
乾燥芽ひじきは水で戻しておく。
- 2
蓮根は皮を剥き、0.5cm幅で6枚分輪切りにしたらポリ袋に入れ、全体に片栗粉をまぶす。残りの蓮根はみじん切りにする。
- 3
ボウルに豚ひき肉と塩こしょうを入れ粘りが出るまでよくこねたら☆と水気をよく切ったひじき、みじん切りした蓮根を加え混ぜる。
- 4
③を6等分して丸め、輪切りの蓮根にぎゅっと押し付けてくっつける。
- 5
フライパンにサラダ油をひき、④を蓮根を上にして並べ中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返して蓋をし、弱火で6〜7分焼く。
- 6
中まで火が通ったら蓋を開け、中火に戻して★を加え、照りが出るまで煮からめる。
コツ・ポイント
豆腐は絹でも木綿でもどちらでもかまいません。水切りは不要ですが、パックの中の余分な水は捨ててから使ってください。
万が一たねがゆるくて成形しづらいようであれば、適宜片栗粉を足してください。
似たレシピ
-
-
◎ヘルシー♪ひじき入り豆腐ハンバーグ ◎ヘルシー♪ひじき入り豆腐ハンバーグ
ひじきと豆腐が入ったヘルシーなハンバーグです♪ おろし醤油で食べて更にヘルシー感たっぷりに♪ハンバーグが硬くなるのが悩みの人に豆腐ハンバーグはぴったりです。やわらかく仕上がるし、火の通りもいいし♪おすすめです♪ yummysunny -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24482010