ラングドシャで簡単チョコバー

勝喜梅 @SHOKIBAI
勝喜梅のラングドシャでチョコバーを作りました★
ラングドシャのザクザク、マシュマロのフワフワ、クルミのカリカリ、色んな食感を楽しめます♪
オーブンも使用しないので、とってもお手軽に美味しいお菓子作りができます。
ラングドシャで簡単チョコバー
勝喜梅のラングドシャでチョコバーを作りました★
ラングドシャのザクザク、マシュマロのフワフワ、クルミのカリカリ、色んな食感を楽しめます♪
オーブンも使用しないので、とってもお手軽に美味しいお菓子作りができます。
作り方
- 1
材料をすべて準備します。
- 2
板チョコを手で小さくわって、湯煎で溶かす。
- 3
シュマロを3~4等分にする。
今回は大きめのマシュマロだったので3~4等分にしましたが、小さめならそのままで大丈夫です。 - 4
※小さめのマシュマロを使用するときはマシュマロの数を増やしてくださいね。
- 5
1で溶かしたチョコの中に材料をすべて入れ、よく混ぜる。
- 6
ラングドシャは袋に入ったまま割ります。
細かくしすぎず、ザクザクした食感を残したほうがおいしく出来上がります。 - 7
ラングドシャを崩さないように、全体をざっくりと混ぜ合わせます。
- 8
タッパーにクッキングシートを敷き、そこへ7を入れ形を整える。
(厚さを均等にし、表面を平らにしてください) - 9
その上に飾り用で刻んだパンプキンシードとドライストロベリーを散らして冷蔵庫で約40分冷やし固める。
- 10
食べやすい大きさにカットしてください。
- 11
★こちらの商品を使用しました。
【和歌山ラングドシャ5枚入り】
コツ・ポイント
今回は勝喜梅のラングドシャを使いましたが、一般的なラングドシャでもお作りいただけます。
見た目もかわいく、ちょっとしたプレゼントにもおススメです!
似たレシピ
-
-
バレンタイン♡3つの食感♪簡単チョコバー バレンタイン♡3つの食感♪簡単チョコバー
ナッツ・コーンフレーク・マシュマロが入ったチョコです♪3種類の食感が1度に楽しめ、食べやすいようにチョコバーにしました AKARU☆ -
マシュマロナッツチョコバー❥❥❥ マシュマロナッツチョコバー❥❥❥
全部混ぜるだけ♪♪とっても簡単だけど絶品♪♪カリカリさくさくふわふわ食感♪♪バレンタインにもおすすめです♡ mikanaꔛ -
-
-
-
-
-
バレンタイン*マシュマロの贅沢チョコバー バレンタイン*マシュマロの贅沢チョコバー
マシュマロ+チョコ=至福の味…♪アーモンドも散らし、板チョコがパリふわリッチに変身*簡単ながら贅沢な手作りチョコです^^ *モモのごはん* -
バレンタインにチョコバー♡材料3つ簡単 バレンタインにチョコバー♡材料3つ簡単
クックパッドニュース2回掲載材料3つ!フルグラとマシュマロの食感やみつきプレゼントに大活躍ホワイトチョコでも まこさんど -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24488608