作り方
- 1
人参をスライサーで千切りに。
- 2
耐熱ボウルに人参、ツナ、「調味料」を入れ混ぜる。
- 3
②にふんわりラップをして、レンジで約5分。
- 4
※好みの柔さかになるまでレンチン1〜3分程度追加すると丁度良くなります
- 5
白ごま、ごま油をかけ、全体を混ぜて完成。※ごま大好き人間なので大量にかけてます
コツ・ポイント
私は出汁感の強い味付けが苦手なので、
「ほんだし+鶏ガラスープ=小さじ1」くらいになるよう作ってます。どちらか一方だけでも作れます。
味付けが物足りないときはだしの量、しょうゆで調整してください。
似たレシピ
-
レンジで簡単作り置き!にんじんしりしり レンジで簡単作り置き!にんじんしりしり
レンジで簡単作り置きレシピ!冷蔵だと3〜4日、冷凍なら2〜3週間持ちます。食べるときは温め直してもGOOD!クック7QM7K8☆
-
♡簡単♡節約♡時短♡にんじんしりしり☆ ♡簡単♡節約♡時短♡にんじんしりしり☆
和食の付け合わせに♡余ったにんじんをおいしく(^ ^)たまごなしの簡単にんじんしりしりです☆常備菜♡お弁当♡ mariinchan -
-
-
【沖縄料理】超簡単!にんじんしりしり 【沖縄料理】超簡単!にんじんしりしり
沖縄の郷土料理!簡単に作れてご飯も進む、プラスもう一品にぴったりの料理です。にんじんを一番美味しく食べれる一品☆ きりみてゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24503438