作り方
- 1
さつま芋の皮をむき約1.5cm角に大きめに切り、水に約5分さらしてアクを抜いてから水気を切る。
- 2
炊飯器の釜に洗米した米を加え、醤油・みりん・塩を加え、目盛りに合わせて水を加えて混ぜ、平らにする
- 3
鶏ひき肉・だし昆布・さつま芋を順にのせて通常炊飯する。
- 4
炊けたら、だし昆布を取り出し、釜の底から全体をさっくり混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
軟飯にしたい場合は水を増やす
似たレシピ
-
炊き込みご飯☆薩摩芋ご飯 炊き込みご飯☆薩摩芋ご飯
栗ご飯ももちろんおいしいけれど、さつまいもだって負けてない!ホクホクした食感と繊維質も多く含まれていて、むしろ勝っているかも?秋冬の時期には特に美味しい薩摩芋!大学芋、芋ようかん、石焼きイモ ここあっち -
-
鶏ひき肉ときのこの炊き込みご飯 鶏ひき肉ときのこの炊き込みご飯
旨みと香りが豊かな「しめじ」と「まいたけ」を使った炊き込みご飯です。ご飯にきのこと鶏肉の旨みが染み込んで、秋の味覚をたっぷり味わえる一品です。 栄養士 ゆみまむ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24519040