【食品安全】パクチー餅

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

パクチーの独特な風味が食欲をそそります(農林水産省)

【食品安全】パクチー餅

パクチーの独特な風味が食欲をそそります(農林水産省)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パクチー 好きなだけ
  2. 6個
  3. ごま 適量
  4. 塩もしくはナンプラー 適量

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    ☛調理前は必ず手を洗いましょう。また、調理器具は、清潔なものを使いましょう。

  3. 3

    ☛パクチーは流水で根っこまできれいに土も洗い流します。パクチーを洗った後は、手も洗い次の工程に進みましょう。

  4. 4

    洗ったパクチーを一口サイズに切ります。根っこも細かく刻めば食べられます。

  5. 5

    餅を半分に切ります。
    ご年配の方やお子さんが食べる場合は、喉に詰まらせないように、さらに小さく切りましょう。

  6. 6

    ☛カビが生えた餅は、カビが生えていないように見える部分にも生えていることがあります。餅全体を廃棄するようにしましょう。

  7. 7

    フライパンにごま油をひき、餅を中火で焼きます。

  8. 8

    パクチーを入れて、お餅と絡めます。

  9. 9

    パクチーがしんなりしたら、塩もしくはナンプラーをかけてできあがり。

コツ・ポイント

餅は両面しっかり焼けばカリッとなっておいしいです。パクチーは調理することでしんなりするので多めでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ