【保育園・こども園】ソーメンのすまし汁

君津市 @cook_107659902
君津市公立保育施設で提供しているメニューです。
君津市公立保育施設では、行事や季節感、旬の食材を組み入れながら、安全・安心・おいしい・楽しい給食を提供しています。
作り方
- 1
そうめんは1/3に折り、茹でたら流水で洗い、水気を切っておく。
- 2
鶏肉は食べやすい大きさに切る。
- 3
人参は千切り、えのきたけは2cm幅、小ねぎは小口切りに切る。
- 4
だし汁に人参、えのきたけを入れて火を通す。
- 5
④に鶏肉を入れ、火が通ったら小ねぎ、しょうゆを入れて味を調える。
- 6
そうめんを入れたお椀に⑤を注いでできあがり。
コツ・ポイント
食べる直前にそうめんと汁をあわせるとそうめんが伸びにくいです。小ねぎの代わりに、オクラやほうれん草を入れてもよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
そうめんとオクラのさっぱりすまし汁 そうめんとオクラのさっぱりすまし汁
オクラ特有のネバネバはペクチンという成分。食物繊維の一種で、便通を改善したり、血糖値の上昇を抑える作用があります。 Fujiレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24549403