【保育園の給食】もずくと豆腐のすまし汁

武蔵野市 @musashino_kitchen
春から夏にかけて旬を迎えるもずく。つるんとした食感が美味しいすまし汁です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供している給食レシピです。
レシピ作成:子ども育成課
【保育園の給食】もずくと豆腐のすまし汁
春から夏にかけて旬を迎えるもずく。つるんとした食感が美味しいすまし汁です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供している給食レシピです。
レシピ作成:子ども育成課
作り方
- 1
もずくは洗って食べやすい長さに切る。豆腐は角切り、こねぎは小口切りにする。
- 2
鍋にだし汁を入れ煮立たせ、もずくと豆腐を加えて煮る。
- 3
塩、しょうゆで味付けし、最後にこねぎを加えてさっと煮てできあがり。
コツ・ポイント
もずくは味付けされていないものを選んでください。味噌汁にしても美味しいですよ。
似たレシピ
-
【保育園・こども園】ソーメンのすまし汁 【保育園・こども園】ソーメンのすまし汁
君津市公立保育施設で提供しているメニューです。君津市公立保育施設では、行事や季節感、旬の食材を組み入れながら、安全・安心・おいしい・楽しい給食を提供しています。 君津市 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884720