カラメルクリームで食べるメレンゲクッキー

カラメル
カラメル @cook_111875686

美味しいのでぜひ食べてみて下さい♪
作るのが少し面倒ですが・・・
食べ方はディップでも挟んでもOK♪

余ったカラメルソースはお料理に使えます♪

カラメルクリームで食べるメレンゲクッキー

美味しいのでぜひ食べてみて下さい♪
作るのが少し面倒ですが・・・
食べ方はディップでも挟んでもOK♪

余ったカラメルソースはお料理に使えます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10cm前後のスティックで42本程
  1. 〜カラメルソース〜
  2. グラニュー糖 50g
  3. 大1
  4. お湯 50ml
  5. 〜メレンゲクッキー〜
  6. 卵白(Lサイズ卵) 2個分
  7. グラニュー糖 100g
  8. 〜カラメルクリーム〜
  9. 生クリーム 150ml
  10. カラメルソース 大4

作り方

  1. 1

    鍋にグラニュー糖と水を入れ馴染ませたら火にかけます。

  2. 2

    フツフツして写真くらいの色になったら火からおろし、お湯を入れて混ぜ、お皿等にうつして冷やしておきます。

  3. 3

    ボールに卵白を入れ、ある程度泡立てたらグラニュー糖を3回に分けて入れ、都度泡立てしっかり目に泡立てます。

  4. 4

    オーブンを110℃で温めておきます。

  5. 5

    絞り袋に入れて絞り出し110℃のオーブンでしっかりめに70分程焼いていきます。

  6. 6

    焼き上がったら冷ましがてらそのまま乾燥させます。乾燥したらポロっと取れるようになります。

  7. 7

    冷やしたボールに生クリームを入れ軽く泡立てカラメルソースを入れてしっかりかために泡立てます。

  8. 8

    泡立てたクリームを絞って挟んでも、ディップしてもお好みでどうぞ♪

コツ・ポイント

うちのオーブンは何故か100℃がなく110℃で焼いてます。

カラメル作りはお湯を入れた時に跳ねるので火傷にご注意下さいm(_ _)m

今回なかったので使用してませんが、メレンゲにアーモンドプードル等入れてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カラメル
カラメル @cook_111875686
に公開
レシピで『そんな調味料が常にあるか!』と言うようなのが多い気がするのは私だけ?アップしたいレシピはいくつかあるのにいつも目分量だから分量や、写真を撮ってアップするというのがせっかちでズボラな私には……「よしっ!やるか!」まで時間がかかる特にこだわりのティラミスや工程の多いお菓子作りは尚更そうなる。基本的に分量は目安好みの濃さに調整してね。って人任せのレシピばかりです(笑)
もっと読む

似たレシピ