かぼちゃの煮物

オモシロ母さんメモ
オモシロ母さんメモ @cook_40427813
神奈川県

かぼちゃの面取りはピーラーでやると楽ちん。
ちゃんとした煮物!みたいになります笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

かぼちゃ1/4カット
  1. かぼちゃ(種とワタ除き) 300g〜500g
  2. 煮汁
  3. 200ml
  4. 顆粒和風だし 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ2〜3
  6. 醤油 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    皮は汚れてる部分や変色してるところは取り除き、ざざーっと皮をとってます。お好みで。

  2. 2

    3cm角くらいにカットしてから面取りします。ピーラーを使うと早くてカンタン。

  3. 3

    直径18cmくらいの鍋に水と調味料を入れて皮を下にして落とし蓋的なお皿でものせて中火15分。

  4. 4

    時間になったら火を止めて煮汁を大さじ1〜2杯分くらい残して流す。かぼちゃを落とさないように注意!蓋をして放置。

コツ・ポイント

面取りと煮た後の休ませ方がポイントですかね。

煮た後の煮汁をそのままにするとべちゃっとするし、全部流してしまうと乾燥して皮が分離しちゃったり。最初の煮汁を減らすと火が通らなかったり焦げたり。そして、この方法に辿りつきました^_^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

オモシロ母さんメモ
に公開
神奈川県
子ども4人のパワフル母さん今日はごはん作りたくなーい!という日も『10分だけがんばろう精神』で数々の困難を乗り越えてきました。10分あれば、炊飯器のスイッチを押して味噌汁を作ることならできます。そして、気づけばもう一品作っているものです笑中高生になった子ども達も、スマホを持つようになったのでママレシピの伝達を兼ねて発信しています^_^2023年11月よりお料理代行のお仕事をしています。メニューのカタログのようにもお使いください♪いつもありがとうございます。【Instagram始めました】お料理代行の写真など投稿しています。オモシロ母さんマコhttps://www.instagram.com/true.child.kanazashi/
もっと読む

似たレシピ