わらびの麺つゆ漬け

そやじ
そやじ @cook_40095960

水抜きしたわらびを食べやすい大きさにカットして、麺つゆ1に対して水1〜1.5で希釈したつけ汁に漬けるだけです

わらびの麺つゆ漬け

水抜きしたわらびを食べやすい大きさにカットして、麺つゆ1に対して水1〜1.5で希釈したつけ汁に漬けるだけです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わらび(200g) 2束
  2. 麺つゆ 100cc
  3. 100〜150cc
  4. 新生姜 50-70g

作り方

  1. 1

    あく抜きしたわらびを食べやすい長さにカットします

  2. 2

    容器(写真は約1リットル)にカットしたわらびと希釈した麺つゆのつけ汁を入れます。写真は千切りした新生姜も入れています。

  3. 3

    冷蔵庫に入れて、1-2時間するとわらびから水分が出ますので、一度混ぜます(写真は容器に入れた直後)

  4. 4
  5. 5
  6. 6

    わらびの炊き込みご飯 キャンプでも

  7. 7

    わらびの炒め煮

コツ・ポイント

☑️麺つゆの希釈はお好みで調整されてください。最初は薄めにされることをお勧めします。
☑️新生姜との相性が良いのでお勧めです。無くても良いです。つけ汁に生姜🫚1カケを擦って入れても美味しくなりますよ👍

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そやじ
そやじ @cook_40095960
に公開
キャンプ大好きな親父です。キャンプで手軽に美味しいレシピ、燻製などのレシピを追い求めています。また、自宅ではリーズナブルな食材を中心にしたコスパの良いレシピを心がけています。MYキッチンを3,050,000回(2025年3月)ご覧頂きました。 ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ