もやし・にんじん・小松菜の若芽のお浸し

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

上にのせたのは!?
アルファルファの素揚げ!
もやしのシャキシャキとアルファルファのパリパリ!

もやし・にんじん・小松菜の若芽のお浸し

上にのせたのは!?
アルファルファの素揚げ!
もやしのシャキシャキとアルファルファのパリパリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 1袋 250g
  2. にんじん 細切り 5㎝
  3. 小松菜若芽 100g
  4. アルファルファ 1袋
  5. 出汁
  6. 出汁 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    もやしは、根っこがついていたら根っこを取ってたっぷりの水の中につけておく。もやしのボウルににんじんも切って入れる。

  2. 2

    小松菜の若芽は、違うボウルに準備する。

  3. 3

    ボウルに出汁を準備する。

  4. 4

    お鍋にたっぷりのお湯を沸かして沸騰させる。もやしとにんじんの水気を切って沸騰したお鍋に入れて一回大きく混ぜる

  5. 5

    小松菜の若芽を入れてお湯に浸かったらすぐにザルに取り水気を切って、出汁のボウルに入れて合わせる。

  6. 6

    油を200°に熱しアルファルファを入れてパリパリに色づくまで、あげる。

  7. 7

    もやしのを再度よく合わせて器に盛り、アルファルファを乗せる。

コツ・ポイント

もやしを水に入れて浸けておくとシャキシャキ感がでます。
アルファルファを素揚げすると、これで大丈夫?と思いますが、アルファルファが、パリパリするまであげてみて!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ