真竹のメンマ風炒め煮辛そうで辛くない

まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173
真竹はメンマ風に炒め煮にして食べるととても美味しい。大量に作って食べ飽きた時、辛そうで辛くないラー油を絡めて食べると又美味しくなってモリモリ食べちゃう。やってみてください。
作り方
- 1
アク抜き済み真竹を食べやすい形に切る。薄い斜め切り、穂先は縦に切りました。適当で大丈夫です。
- 2
鍋にごま油(まずは大さじ1)を入れ切った真竹を炒める。⭐︎の調味料と水を入れ水分が少なくなるまで煮詰める。
- 3
火を止め、残りのごま油大さじ1と食べるラー油を絡めたら完成。
コツ・ポイント
ごま油は炒める時大さじ1、香りを足すために最後残り半分の大さじ1を絡めました。今回は分量外の白髪ネギを乗せました。食べるラー油はお好みの量をどうぞ。辛味が欲しい方は食べるラー油と普通のラー油をミックスして絡めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24783009