作り方
- 1
パン焼きケースにパン羽根を取り付け、水、強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、バター、ドライイーストの順に材料を入れる。
- 2
本体にセットして、食パンメニューを選びスタートする。
- 3
具材投入のお知らせ音が鳴ったら、レーズンを入れる。
- 4
焼き上がったらパンを取り出し、粗熱を取って切る。
- 5
バターやクリームチーズなど、お好みでつけて完成♪
コツ・ポイント
ほぼ付属のレシピどおりに作っていますが、レーズンの量はお好みで調整すると良いと思います。
似たレシピ
-
♪生クリームレーズンパン♪(ホームベーカリー) ♪生クリームレーズンパン♪(ホームベーカリー)
ふわふわの「生クリームレーズンパン」です(^-^)HBで作りました。もちろん、オーブンで型焼きでも。 うさママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 朝パン"仲間募集中"
- 塩昆布と木の子の簡単炊き込みごはん
- フライパンでオーブン焼き風BBQチキン
- もやしとキュウリの、さっぱりサラダ
- 簡単で本格味!ガパオライス
- One Pot Rice Cooker Chinese Recipe- Chicken, Shiitake Mushrooms, Chinese Sausage
- Vietnamese Chicken Banana Flower Salad w/ Congee Soup| Cháo Gỏi Gà Bắp Chuối
- Tuna Melt Goodness!
- Crispy Rice with Salmon Poke
- California Farm Breaded Beefsteaks
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24807857