粉末デミとS&B赤缶で作る本格欧風カレー

あき1024
あき1024 @Aki_Pine1024

本来はアパカレーを再現しようと思い作りました。
若干アパカレーとは遠くなりましたが、これはこれで美味しくできたのでレシピを共有します。
カレーなら古米・古々米も美味しくいただけます。

粉末デミとS&B赤缶で作る本格欧風カレー

本来はアパカレーを再現しようと思い作りました。
若干アパカレーとは遠くなりましたが、これはこれで美味しくできたのでレシピを共有します。
カレーなら古米・古々米も美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚(200~300g程度)
  2. 野菜
  3. マッシュルーム 4個
  4. じゃがいも 中3個
  5. 玉ねぎみじん切り 半分~1玉
  6. ルー
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. 600ml
  9. コンソメ 小さじ1(キューブ1個)
  10. ローリエ(あれば 2枚
  11. エスビー赤缶カレー粉 大さじ1
  12. デミグラスソースの素(粉末 50g
  13. 仕上げ
  14. 醤油 小さじ1/2
  15. 砂糖 小さじ1/2
  16. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉1枚、玉ねぎ1個、じゃがいも中3個を細かく切る

  2. 2

    じゃがいもは耐熱容器やビニール袋に入れて自動モードでレンチンする。自動モードがなければ様子を見ながらレンジする。

  3. 3

    マッシュルーム4個をそれぞれ4つに包丁で切る

  4. 4

    フライパンで鶏肉を焼き脂を出す

  5. 5

    鶏肉の脂で玉ねぎ、じゃがいも、マッシュルームを炒める

  6. 6

    玉ねぎがしんなりし、鶏に火が通ったら火を弱める

  7. 7

    小麦粉大さじ2を加え、粉っぽさが消えるまで炒める

  8. 8

    水600ml、コンソメ1個、ローリエ2枚を加えて煮る

  9. 9

    弱火で10分ほど、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る

  10. 10

    赤缶カレー粉大さじ1を加え、よく混ぜながら溶かす

  11. 11

    デミグラスソースの素(粉末)50gを加え、全体になじませる

  12. 12

    弱火で3〜5分、ほどよくとろみが出るまで煮詰める

  13. 13

    醤油小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、牛乳大さじ1を加える

  14. 14

    よく混ぜたら完成!

コツ・ポイント

粉末のデミグラスソースの素は、業務スーパーの「昔ながらの懐かしいデミグラスルウ」を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あき1024
あき1024 @Aki_Pine1024
に公開
誰でも簡単に再現でき、悩まないようにわかりやすい文章でレシピを書くことを心掛けています。材料一覧とレシピを行ったり来たりしながら料理するのは思った以上にストレスです。私のレシピは、作り方に分量まで掲載するようにしています。また、材料一覧は「ソース」「具材」といったように工程ごとにまとめてあります。カット野菜や冷凍野菜をフル活用し、極力包丁を使わないレシピを提案します。レンジや圧力鍋も活用して仕事や子育て等で忙しい方にも、野菜たっぷり栄養満点の食事を簡単に楽しめるように工夫をしています。
もっと読む

似たレシピ