カットサラダで簡単⭐︎サラダうどん

viSAN
viSAN @cook_40098732

夢庵に昔あった彩り野菜の温玉サラダうどん風なサラダうどんを作ってみました。濃いめのゴマだれとマヨネーズでいただきます。
暑い時期にぴったりの食べ応え抜群なサラダうどんです。
火を使わず、オールレンジ調理も可能です☆

カットサラダで簡単⭐︎サラダうどん

夢庵に昔あった彩り野菜の温玉サラダうどん風なサラダうどんを作ってみました。濃いめのゴマだれとマヨネーズでいただきます。
暑い時期にぴったりの食べ応え抜群なサラダうどんです。
火を使わず、オールレンジ調理も可能です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2玉
  2. カットサラダ(レタス系が良い) 1袋
  3. トマト 1玉
  4. ツナ缶 1缶
  5. 温泉卵 2個
  6. 鰹節 適量
  7. 刻み海苔 適量
  8. マヨネーズ お好みで
  9. タレ
  10. ごましゃぶのたれ 大さじ4
  11. めんつゆ4倍濃縮 小さじ1
  12. お酢orレモン 小さじ1
  13. 牛乳or豆乳(あれば) 小さじ1〜2
  14. 砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    トマトは食べやすい大きさにカットする。ミニトマトならそのままでもOK。

  2. 2

    タレの材料を全て混ぜ合わせる。お酢と砂糖はお好みで調整してください。豆乳、牛乳を入れるとまろやかな味になります。

  3. 3

    温泉卵をつくる。

  4. 4

    沸騰したお湯に少し水を入れて75℃くらいにする。(触ると熱いけど、ギリギリ耐えられるくらいの熱さ)

  5. 5

    ❸のお湯に優しく卵を入れて12〜13分、蓋をして待つ。火は止めた状態で。冷蔵庫から出したての卵は1分長めに

  6. 6

    時間になったら卵を冷水に取り、冷ます。熱の入りすぎを防ぎます。

  7. 7

    うどんをレンジまたは鍋で茹で、冷水で締める。

  8. 8

    うどん、サラダ、トマト、温泉卵、ツナ、鰹節、刻み海苔を盛り付け、マヨネーズ、タレをかけて召し上がれ♪

  9. 9

    温泉卵をレンジで作る場合は、マグカップなどに卵を割り、大さじ4〜5の水を加え爪楊枝で卵に少し穴を開ける。

  10. 10

    500wで40〜50秒ラップなしで加熱。足りない場合は10秒ずつ追加して調整。

  11. 11

    スプーンなどですくって冷水にとる。

  12. 12

    トップ写真は少し加工していますが実写はこちらです

コツ・ポイント

温泉卵もレンジでも調理可能なので、暑い夏でも火を使わず完成できます。
タレをよく混ぜてお召し上がりください♪
ここに茹でた豚バラをトッピングしてもボリュームアップして食べ応えも◎
トッピングアレンジしてみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
viSAN
viSAN @cook_40098732
に公開
お菓子づくりが好きです。たくさん使わせて頂きます!
もっと読む

似たレシピ