作り方
- 1
カニカマをほぐし、胡瓜は斜めに3㎜幅ほどに切り、それを重ねて棒状に切ります。トマトは食べやすい大きさにカット。
- 2
錦糸卵を作り、冷しゃぶ肉を茹でて冷めたら、切った具材と一緒に冷蔵庫へ入れます。
- 3
鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表示時間通り茹で、水にさらして水気を切り器に盛る。具材を盛り付けタレかけて完成。
- 4
悠LOVE航さんが、アレンジでニラ玉錦糸を作ってくれました。
コツ・ポイント
具材は細く切ることで盛り付けが綺麗に仕上がります。お好みので紅生姜を‼︎ ご家庭のいつもの具材と豚しゃぶ肉で‼︎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏バテに◎豚しゃぶとナスの冷やし中華 夏バテに◎豚しゃぶとナスの冷やし中華
なすと豚肉の冷しゃぶをたっぷりのせた、自家製ごまだれの冷やし中華。暑い時期やさっぱり食べたい時にはピッタリ! ハイライフポーク -
-
なかなかいけます「豚しゃぶの冷やし中華」 なかなかいけます「豚しゃぶの冷やし中華」
豚の冷しゃぶを冷やし中華にしました。ボリュームたっぷりで、さっぱりだけど「しっかり」食べれる一品です。 プリティトッシー -
-
豚しゃぶ冷やし中華☆すぐ出来て美味しい! 豚しゃぶ冷やし中華☆すぐ出来て美味しい!
定番の具材ではなく、しゃぶしゃぶ用の肉を使った冷やし中華です。手間がかからずすぐ出来るので、忙しいお昼にぴったりです。 レイキーノ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24831417