コーヒー牛乳シフォンケーキ★笑顔10cm

卵の力で高さ10cm★
インスタントコーヒーを使うことでコーヒー&牛乳感がUP
少し甘めにニッコリのヒットシフォン★
このレシピの生い立ち
シンプル材料で作ることが出来る、シフォンケーキは我が家にだいたいいつもいます。
私はオイルは必ずオリーブオイルを使います。
安心ヘルシー
あまり代わり映えはしませんが、何種類か作ります。
コーヒー牛乳味は他のシフォンより甘めがポイント♪
コーヒー牛乳シフォンケーキ★笑顔10cm
卵の力で高さ10cm★
インスタントコーヒーを使うことでコーヒー&牛乳感がUP
少し甘めにニッコリのヒットシフォン★
このレシピの生い立ち
シンプル材料で作ることが出来る、シフォンケーキは我が家にだいたいいつもいます。
私はオイルは必ずオリーブオイルを使います。
安心ヘルシー
あまり代わり映えはしませんが、何種類か作ります。
コーヒー牛乳味は他のシフォンより甘めがポイント♪
作り方
- 1
材料をそろえる。
薄力粉はバイオレットやケーキ用の粉をお勧めします。
砂糖は私は三温糖dす。 - 2
電動ハンドミキサー・ホイッパー・ごむべら・パレットナイフを使います。
- 3
インスタントコーヒーは60gの牛乳に溶かす。
- 4
卵は卵黄と卵白にていねいにきれいに分けて、大きめのボールにそれぞれ入れる。
- 5
卵白は冷凍庫に入れて、ボールをキンキンに冷やす。
卵白は少しシャリシャリと凍るくらいまで。
泡立てやすくするため。 - 6
卵黄生地を作っていきます。
卵黄はホイッパーでほぐす。
- 7
砂糖を加えてホイッパーで卵黄としっかりまぜあわせる。
- 8
7にオリーブオイルを少しずつ加えながらホイッパーでしっかりとていねいにまぜあわせる。乳化させる。
- 9
きれいにまざりました。
- 10
9にコーヒー牛乳を加えながら、ホイッパーでていないにまぜ合わせていく。
- 11
きれいにまざりました。
- 12
1度ふるった薄力粉を更にふるいながら加える。
- 13
粉いっぱいですね。
- 14
ホイッパーで粉っぽさがなくなるまでていねいにグルグルとまぜあわせる。
- 15
きれいにまざりました。
- 16
卵白のボールを冷凍庫からだします。
ボールはキンキンに冷えて、卵白は少しシャリシャリと固まっています。 - 17
ハンドミキサーで泡立てていきます。
砂糖は3回に分けて加えながら、一気に泡立てていきます。 - 18
このように、つのが立つくらいまでしっかりと。
- 19
ボールをひっくり返しても、卵白は全く動きません。
- 20
泡立てた卵白の4分の1量をとり、
- 21
15の卵黄生地に加える。
- 22
ホイッパーで底からすくいあげるように生地全体をていねいにしっかりとまぜあわせる。
- 23
きれいにまぜあわさりました。
- 24
次に、また泡立てた卵白の4分の1量をとり、
- 25
23の卵黄生地に加える。
- 26
ホイッパーで底からすくいあげるように生地全体をていねいにしっかりとまぜあわせる。
- 27
きれいにまぜあわさりました。
- 28
ホイッパーは近くにおいておきます。(後ほど使いますので)
- 29
今度は27の卵黄生地を24の泡立てた卵白の半量のボールに加える。
- 30
ゴムベラを使って、生地をきるように底からすくいあげながら、ていねいにあわせていく。
- 31
まぜるではなくて、あわせる感じで。
- 32
あわさったら、ホイッパーで、ボール全体を大きくグルグルと5,6回回す。
残っている大きな卵白のかたまりを消すため。 - 33
生地を少し高いところから型に流し込む。
この時にも、残っている大きめな卵白のかたまりをけすため。 - 34
このように生地がはいりました。
- 35
170℃で30分焼く。
- 36
途中にのぞくと、もこもこにふくらんでいます。
- 37
焼きあがりました。
- 38
竹串を底までさしてみて、
- 39
竹串に生地がついてこなければ焼き上がり。
もしついてきたら、2分ずつ追加で焼きながら確認しながら焼きあげます。 - 40
焼き上がりの記念撮影。
上部から。 - 41
側面から。
- 42
オーブンから取り出したら、すぐにびんのふたなどにシフォン型をひっくり返しておく。
このまま5時間は休ませる。 - 43
5時間たちました。
休ませている間に生地が冷めて落ち着きます。
一晩おいてもよいくらいです。 - 44
型からはずします。
中央には、竹串を底までさして、トントンさせながら1周して生地をはなす。
- 45
外側は、手で生地をかるく持ち上げて、パレットナイフを底まで入れてトントンさせながら1周して生地をはなす。
- 46
ゆっくりひきあげてだします。
- 47
底は横からパレットナイフを中央まで入れて、トントンさせながら生地をはなしていく。
- 48
お皿に焼き上がりの上面を下にしておき、型の底をゆっくりとひきあげる。
- 49
完成です。
- 50
高さは10cmありました。
その時々で多少かわってきます。 - 51
カットしました。
きめ細かいながらもしっかりとした質感でやわらかくてほわほわで。 - 52
コーヒー牛乳、ネーミングがいまいちでしょうか、、、。
牛乳シフォンケーキに合わせてみました(笑) - 53
♪牛乳シフォンケーキ★一番シンプル10cm♪
こちらも見てみてください。
レシピID:18057946
コツ・ポイント
一つ一つの作業をゆっくりとていねいにおこなってください。
ゆっくり慌てずに作っても、慣れてくると、あっという間に作れるようになります。
卵白の泡立てに少し力をこめて。
似たレシピ
その他のレシピ