懐かしOLC社食:キャベツとワカメ味噌汁

キャベツとワカメの味噌汁。煮るだけ。ズボラ万歳!アレンジも自由自在!キャベツじゃなくて小松菜、ほうれん草だっていいのさw
このレシピの生い立ち
オリエンタルランドの社食でよく登場したキャベツとワカメの味噌汁。たまに思い出しては食べたくなるんですよね。
さすが大量に作ってるだけあってキャベツの煮込み、ヘタレ具合が半端ない!真似できない!レンチンや冷凍キャベツでガス代節約!? #ズボラ
懐かしOLC社食:キャベツとワカメ味噌汁
キャベツとワカメの味噌汁。煮るだけ。ズボラ万歳!アレンジも自由自在!キャベツじゃなくて小松菜、ほうれん草だっていいのさw
このレシピの生い立ち
オリエンタルランドの社食でよく登場したキャベツとワカメの味噌汁。たまに思い出しては食べたくなるんですよね。
さすが大量に作ってるだけあってキャベツの煮込み、ヘタレ具合が半端ない!真似できない!レンチンや冷凍キャベツでガス代節約!? #ズボラ
作り方
- 1
鍋に水と袋出汁を入れ、出汁を取る。
※10~30分くらい放置。
時間がなければ揺すって急かしたりそのまま煮る。顆粒は⑦で - 2
キャベツを洗って一口大に切る。
※芯も細かくして残さず頂きましょう - 3
お椀にワカメと浸るくらいの水を入れ、ワカメを水で戻しておく。
※塩分を気にしなければワカメは鍋に最後に投入でも。 - 4
鍋の火をつけてキャベツを入れる。
※本家のキャベツはくったくたなので真似したいところ。 - 5
※キャベツ半玉の外から3~4枚くらいをシリコンスチーマーでフタして500W1分2回レンチンしてみた。
- 6
※油揚げを入れるなら切ってここらへんで入れときたいかなって←テキトー
気にならなければ湯通しもしない←面倒くさがり - 7
ワカメを水切りして鍋に入れる。
※忘れてた方は袋出汁を取り出す
※顆粒出汁の方は適量入れる - 8
鍋の火を止め、味噌を入れる。
- 9
おわんに盛って完成!
- 10
※お好みであおさや揚げ玉をちらしてみたり、酢やしょうがを入れてみたりする。
写真は大根おろし - 11
※かさ増しに絹豆腐追加
- 12
2022/9/6話題のレシピ入り!
ありがとうございます.☆+°* - 13
2022/9/10「キャベツ味噌汁」の人気検索でトップ10に入りました!ありがとうございます·☆+°*
似たレシピ
その他のレシピ