🍀納豆&魚ニソ&もやし入餃子🍀

mamaRD @mamaRD_recipe
💗納豆嫌いさんに食べてほしい💗豆類&お魚のWタンパク質摂取⇒💗7/10は納豆の日💗家に納豆と魚肉ソーセージともやしがあったので餃子を作ってみました💗家族に美味しいと褒められたのでレシピ化しました💗
🍀納豆&魚ニソ&もやし入餃子🍀
💗納豆嫌いさんに食べてほしい💗豆類&お魚のWタンパク質摂取⇒💗7/10は納豆の日💗家に納豆と魚肉ソーセージともやしがあったので餃子を作ってみました💗家族に美味しいと褒められたのでレシピ化しました💗
作り方
- 1
材料はこちらです✨我が家ではニラは半束を刻んで醤油さとう各大1.5位瓶に入れ「ニラ醤油」を常備してます。
- 2
もやしとニラは洗い、5㎜幅に切る※今回はニラは、常備しているニラ醤油小さじ2使用しましたが、通常はニラを切っただけでOK
- 3
魚肉ソーセージは縦4つ割りにし5㎜幅に切る
- 4
全ての材料と調味料を良く混ぜ合わせる(写真は半量で作ってます)
- 5
餃子の皮に④の具を小さじ1のせて、まわりに水を付けて包む
- 6
フライパンに大さじ2~3位の油を入れて、餃子の片面を焼き(差し水無しで)、いい具合になったら、裏面や側面も焼く
- 7
栄養価をCopilotに算出してもらいました⇒一人前(7~8個)⇒1個約40~45kcal
- 8
Copilotに栄養のポイントをアドバイスしていただきました
コツ・ポイント
✨形は焼きやすい形に餃子を包んで焼いてください!
✨7/10は納豆の日、テレビで納豆春巻きが紹介されていましたが、それを我が家風に野菜をプラスし納豆餃子にアレンジしました
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24887446