なつかしのコッペパン

jirocho
jirocho @jirocho315

素朴なコッペパン。まさに給食の味☆
このレシピの生い立ち
給食のコッペパンが懐かしくって、あーでもない、こーでもないと考えて作った配合です。

なつかしのコッペパン

素朴なコッペパン。まさに給食の味☆
このレシピの生い立ち
給食のコッペパンが懐かしくって、あーでもない、こーでもないと考えて作った配合です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6ケ
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. 無塩バター 30g
  6. イースト 小さじ1
  7. とき卵 20g
  8. 牛乳 とき卵と合わせて170cc
  9. 照りだし用とき卵 適量

作り方

  1. 1

    ☆ホームベーカリーを使うとき☆
    すべての材料をパンケースにいれてパン生地コースでスイッチオン。1次発酵まで行う。

  2. 2

    ☆手捏ね☆
    バター以外の材料を合わせてこねる。こねあがったらバターを加えてなじませる。2.5倍ほどの大きさになるまで1次発酵。

  3. 3

    ここから共通 。1次発酵が終わったらガス抜きをして、6等分。ベンチタイムは15分ほど。

  4. 4

    ベンチタイム終了後、成形。楕円型にのばして、3つ折りにする。折り目を下にして天板に並べ二次発酵。20~40分ほど。

  5. 5

    二次発酵が終了したらとき卵を塗る。
    180度のオーブンで15分焼く。

  6. 6

    お弁当用のサンド。上からホットドッグ、クリームチーズ&ブルーベリー、コロッケサンド。

コツ・ポイント

乾燥しやすいので、ぬれぶきんをのせるなどして注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jirocho
jirocho @jirocho315
に公開
元管理栄養士の主婦です。パン作りをしているうちに、天然酵母にどっぷりつかってしまいました。これからも季節の酵母を使いたいな~。2016.5.27追記長い間、クックパッドにログインしておらず、つくれぽの掲載が遅れて申し訳ありません。たくさんのつくれぽ、すごく嬉しいです!ありがとうございます。コメントなしで掲載させていただくことになりごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ