カリカリ豚のにんにく味噌マヨプレート

mangoari
mangoari @cook_40027361

豚肉はグリルで焼くので簡単♪にんにく味噌マヨで野菜もご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
野菜もご飯ももりもり食べられる“にんにく味噌マヨ”でワンプレートにまとめてみました。そして夏のわが家の定番、梅干しご飯。炊くとすっぱさはなくなりご飯の旨みが出て甘く美味しくなります。

カリカリ豚のにんにく味噌マヨプレート

豚肉はグリルで焼くので簡単♪にんにく味噌マヨで野菜もご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
野菜もご飯ももりもり食べられる“にんにく味噌マヨ”でワンプレートにまとめてみました。そして夏のわが家の定番、梅干しご飯。炊くとすっぱさはなくなりご飯の旨みが出て甘く美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉ももかたまり 400g
  2. レタス 5枚くらい
  3. きゅうりトマト人参など お好みで
  4. ◎塩・こしょう 適量
  5. ◎マヨネーズ 大さじ2
  6. ◎乾燥パン粉 大さじ3
  7. ●にんにくすりおろし ごく少量
  8. ●味噌 大さじ2
  9. ●マヨネーズ 大さじ1.5
  10. ●はちみつ 大さじ1.5
  11. お米 2合
  12. □梅干し 2個

作り方

  1. 1

    お米はいつも通りに水加減。梅干しを乗せてスイッチオンします。

  2. 2

    レタスは大きめにちぎる。その他野菜は食べやすくカット。●の材料を合わせてタレを作る。

  3. 3

    豚肉は7ミリ厚に細長く切る。塩コショウで下味をつけマヨネーズ・パン粉を順にまぶす。

  4. 4

    魚焼きグリルの上にアルミホイルを敷きお肉が重ならないように並べる。

  5. 5

    グリルでこんがり焼く。(わが家は強火7分、弱火8分くらい。肉が薄いので裏返さなくても焼けました。)

  6. 6

    ご飯・お肉・野菜をお皿に盛付け、最後ににんにく味噌マヨをかけて完成です♪

  7. 7

    *********
    レタスにお肉を巻いたりタレ付きご飯を巻いたりも楽しいですよ。********

  8. 8

    *********5歳娘用。これを完食したあとでご飯と野菜をおかわりしました^^*********

コツ・ポイント

グリルのアルミホイルは端を立ち上げると脂がこぼれずに肉の下側も焼けます。表面はぜひカリカリに焼いてください。最後はキッチンペーパーなどで脂をきるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mangoari
mangoari @cook_40027361
に公開
天然JK娘、陽気な中学生息子との3人暮らし、夫は単身赴任中。自然大好き!野菜大好き!もちろん食べるの大好き!!料理も食事も楽しく♪がモットー(・∀・)家族の美味しい!を求めてめざすは野菜たっぷりおうちカフェめし♪ 給食のおばちゃんやって、畑で野菜作って、パン焼いて、お酒も好き♪
もっと読む

似たレシピ