テクいらず、究極の山型食パン

あふたん
あふたん @cook_40059727

『実働30分未満で驚くべき美味しさを実現』
最小材料、切りの良い分量&時間、1ボウル。120317話題入りありがとー!
このレシピの生い立ち
手ごね推奨。パン作りはベーグルからスタートし、テーブルパン、山形パンと進化しました。私が作ってるベーグルのレシピからの進化系なので、3人家族にぴったりな300グラムにしました。

テクいらず、究極の山型食パン

『実働30分未満で驚くべき美味しさを実現』
最小材料、切りの良い分量&時間、1ボウル。120317話題入りありがとー!
このレシピの生い立ち
手ごね推奨。パン作りはベーグルからスタートし、テーブルパン、山形パンと進化しました。私が作ってるベーグルのレシピからの進化系なので、3人家族にぴったりな300グラムにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型、ガスオーブン使用
  1. ☆国産強力粉 300g
  2. ☆砂糖 30g
  3. ☆塩 小さじ半分
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. ぬるま湯(40度程度) 160cc前後
  6. 無塩バター  15g

作り方

  1. 1

    ☆の材料をひとつのボウルに入れ、ぬるま湯を投入。ヘラとかスプーンとかで水がなじむまで混ぜる。

  2. 2

    手を突っ込んでも良さそうになったら適当にこねる。更に取りだせるぐらいまとまったら台に出してこねる。

  3. 3

    なめらかになってきたら、無塩バターを混ぜ、ここから一所懸命こねる。時々台に叩き落として苛める。

  4. 4

    かったるくなって来たらボウルにタネを丸めて戻し、濡れ布巾をボールの上にかけて蓋にし1時間休憩。

  5. 5

    その間に、パウンド型にオイルを塗るか、クッキングシートを敷く。シリコン型の場合不要。

  6. 6

    取りだして、上から潰すようにガス抜きし、三分の一にカット。 パウンド型に丸めて、見栄えが良い方を上にし、3つ詰める。

  7. 7

    詰めたら上から軽く押して3つの接点が繋がるようにし、濡れ布巾をかけて1時間放置。

  8. 8

    (膨らんだとこ)ガスオーブンは180度設定オーブン下段で15分~18分。電気オーブンはもう少し長め(それぞれ調整下さい)

  9. 9

    焼き上がったらしぼまないように、台の上に型を落として一度生地にショックを与える。型から取り出して粗熱を取って出来上がり。

  10. 10

  11. 11

    ☆れいみん♪さんから「電気オーブンだと20分でソフトな焼き色」情報をいただきました。
    ご参考に!多謝!

コツ・ポイント

安心材料で愛犬も好物でした。タイトルは美味しんぼのパクリというか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あふたん
あふたん @cook_40059727
に公開
うちの家族は濃い味の物が好きなようで、我が家で絶賛のレシピはしっかり味の物多し。
もっと読む

似たレシピ