岩下の新生姜と塩麹で焼き〆鯖

ひっさつま
ひっさつま @cook_40060246

トップ画はフライパンで焼いたので、少し焦げちゃいました^^;
1度〆て焼くと脂ののった魚でも、さっぱりと食べられます♪
このレシピの生い立ち
漬け汁も美味しいからいつも何かに活用しています。よくサバやアジ、サンマを汁に漬けて〆てわそのまま食べたり焼いたりしてます。

岩下の新生姜と塩麹で焼き〆鯖

トップ画はフライパンで焼いたので、少し焦げちゃいました^^;
1度〆て焼くと脂ののった魚でも、さっぱりと食べられます♪
このレシピの生い立ち
漬け汁も美味しいからいつも何かに活用しています。よくサバやアジ、サンマを汁に漬けて〆てわそのまま食べたり焼いたりしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバ 1匹
  2. 岩下の新生姜の漬け汁 大さじ2
  3. 塩麹 大さじ1/2
  4. 付け合わせ
  5. 岩下の新生姜 1本

作り方

  1. 1

    サバを2枚におろす。骨が邪魔な方は3枚に。

  2. 2

    新生姜の漬け汁と塩麹を合わせる。平らなトレーに並べて、合わせた漬け汁を上からかけます。
    →解凍サバだからシワシワ(笑)

  3. 3

    10〜20分漬けてグリルで焼いて完成。漬けすぎると〆まりすぎるので、10分で十分です。
    新生姜を添えていただきます。

コツ・ポイント

ほどよく〆た身は、食感も良く、焼きやすいです♪
塩麹が焦げやすいので火加減はご注意ください(;≧o≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひっさつま
ひっさつま @cook_40060246
に公開
食べるの大好き!お料理大好き!
もっと読む

似たレシピ