ごはんのおとも☆ピーマン味噌

rinatu
rinatu @cook_40035032
茨城県

レシピ見直しました~
何度も作ってみて、シンプルな味付けの方が美味しいと感じ 昔の母のレシピ通りにしました^^
このレシピの生い立ち
夏になったら毎年作ります。 小エビがあるときは さっとゆでてピーマンの代わりにいれて “えび味噌” 冬はゆずの皮と汁で“ゆず味噌”にしてます。基本はこれ。

ごはんのおとも☆ピーマン味噌

レシピ見直しました~
何度も作ってみて、シンプルな味付けの方が美味しいと感じ 昔の母のレシピ通りにしました^^
このレシピの生い立ち
夏になったら毎年作ります。 小エビがあるときは さっとゆでてピーマンの代わりにいれて “えび味噌” 冬はゆずの皮と汁で“ゆず味噌”にしてます。基本はこれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ1杯くらい
  1. ピーマン 大きいものなら2個
  2. 味噌 大さじ5
  3. 砂糖 大さじ5
  4. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に油を熱し みじん切りにしたピーマンを炒め しんなりしたら一回火を止める。(焦がさない為)

  2. 2

    ①の中に味噌、砂糖をいれて混ぜ 再び火をつけ弱火で煉るように炒める。水気が多くなりフツフツしたら出来上がり。

  3. 3

    ★お豆腐にかけてくださる方が多く やってみたらとっても美味しかった~♪
    教えてくださってありがとう♪

  4. 4

    人気検索トップ10に入りましたよ^^

コツ・ポイント

ピーマンにすぐ火が通るので 味噌、砂糖を入れるときは 火を消して作業したほうがいいと思います。お好みで ゴマなど入れても香ばしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rinatu
rinatu @cook_40035032
に公開
茨城県
時間もお金もかけず 美味しい料理を作るよう心がけています。目指すは5分程で出来上がる料理^^炊飯器料理を載せていますが、圧力炊飯器は上手くできないみたいです。一般の炊飯器でも不安な場合はお鍋やオーブンでお願いします(__)つくれぽのお礼に伺えませんが感謝しております(__)レシピ、コメントなど時々見直しています。ブログ http://ameblo.jp/noririna57/
もっと読む

似たレシピ