骨付き鶏のもも焼き♪

KORONキッチン @cook_40062619
漬け込みナシ♪
タレを煮絡めてしっかり味に♪
ご飯が進みますよ~ヾ(≧∀≦*)ノ
このレシピの生い立ち
骨付き鶏を2本買ったものの1本しか使わなくて冷凍庫に1ヶ月ほど眠ってた1本…早く消費してしまいたかったのでご飯に合う味付けで焼いちゃいました♪
骨付き鶏のもも焼き♪
漬け込みナシ♪
タレを煮絡めてしっかり味に♪
ご飯が進みますよ~ヾ(≧∀≦*)ノ
このレシピの生い立ち
骨付き鶏を2本買ったものの1本しか使わなくて冷凍庫に1ヶ月ほど眠ってた1本…早く消費してしまいたかったのでご飯に合う味付けで焼いちゃいました♪
作り方
- 1
鶏肉は裏側を包丁で骨に沿って深めに切り込みを入れたら、塩こしょうと黒こしょうを両面に振りかけておく。
- 2
熱したフライパンに油はひかずに皮の方から焼いていく。(強めの中火で)
皮から油が出て油が飛ぶので蓋をして焼いて下さい♪ - 3
皮に焼き色がついたらひっくり返し蓋をして裏側も焼いていく。(中火)
だいたい3分くらい。 - 4
蓋をあけ、酒を一気に回し入れたらすぐにまた蓋をして蒸し焼きにする。
だいたい2分くらいしたら弱火にする。 - 5
蓋をあけ、タレを肉にかからないように入れてタレとフライパンに残ってる酒を混ぜ合わせたら火を極弱火にしてまた蓋をします。
- 6
3分ほどしたら肉を裏返し、蓋をして更に3分ほど煮詰めていく。
- 7
骨に沿って切り込みを入れた所を見て、火が通ってるか確認する。
肉が白くなり透明な肉汁が出てたらOK♪ - 8
肉を取りだし、フライパンに残ったタレを焦げる手前まで煮詰めたら肉の上にかけて完成♪
コツ・ポイント
肉の大きさによって焼き時間は調整してください♪肉が厚い時は酒を入れたら弱火にし、蒸し焼きの時間を長めにして下さい♪
出来上がってからもし生焼け部分を発見したら様子を見ながらチンして下さい♪チンしすぎは肉が固くなるので気をつけて下さいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18320874