作り方
- 1
お米を研いで水を入れ、飯盒にセット。中蓋は外します。水を入れた状態で30分から一時間放置します
- 2
カセットコンロに乗せて弱火で5分
- 3
5分たったら強火に。
上に重石を乗せてください。 - 4
ふいてきたら弱火に。
- 5
弱火で様子を見ているとチリチリと音がしてくるので、音がしてきて一分ほどしたら、ひっくり返します。
- 6
10分ほど蒸らしたら出来上がり
今回は2合で炊いてます - 7
4合で炊いてみました。倍以上の時間がかかりました。
重石を少し持上げてみて、炊けていれば吹いてこないです
コツ・ポイント
火にかけてるのは12分から20分程度(お米の量によって)なので、なるべくそばにいて様子をみてください
似たレシピ
-
-
-
キャンプ飯①炊飯&納豆卵かけご飯演習 キャンプ飯①炊飯&納豆卵かけご飯演習
キャンプ日帰り登山等野外での炊飯をするため自宅で練習してみました。少し焦げましたが、納豆卵かけご飯にして美味しく頂きました。 cp1064 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18371755