なすの挟み焼き
見た目もおしゃれで、お腹も満たされるおかずです。
このレシピの生い立ち
休日のランチタイムを演出できるおかずにしたかったので。
作り方
- 1
★肉だねを作ります。
- 2
ボールに、みじん切りにした玉ねぎと人参、ひき肉、調味料全てを入れ、よくこねます。
- 3
★なすの下準備
- 4
なすは洗って、縦に半分に切ります。
- 5
更に、切り口を下にして下から3mmくらいのところを、まな板と平行にヘタに向かって切り込みを入れます。
- 6
内側の切り口に、薄力粉をまぶします。
- 7
肉だねを4等分にし、楕円に俵型にします。
- 8
4のなすの切り口に、5の肉だねを挟めます。
- 9
6の表面にオリーブ油オイルを薄く塗ります。
- 10
オーブンで160℃、35分焼きます。
- 11
★ソース
- 12
ソースの調味料を混ぜ合わせます。
- 13
焼き上がった8を、皿に盛り付け9を掛けたら出来上がりです。
コツ・ポイント
玉ねぎと人参は2~3mmのみじん切りにします。
オーブンにスチーム機能が有れば、有効に使用します。無くても大丈夫です。
盛り付ける前に、焼き上がったお肉の状態を菜箸を刺し、中までしっかり焼けていることを確認します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18378535