皮剥き不要!ジャガイモの甘辛中華風★

ちぇりおっ。 @cook_40088137
小さめで食べやすい★皮ごと、一個食べて、二個食べて…またまた止まらへん!笑。騙されたと思ってつくってみてくださぃ♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教わった、ジャガイモレシピ第2弾!
皮剥き不要!ジャガイモの甘辛中華風★
小さめで食べやすい★皮ごと、一個食べて、二個食べて…またまた止まらへん!笑。騙されたと思ってつくってみてくださぃ♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教わった、ジャガイモレシピ第2弾!
作り方
- 1
ジャガイモをよく洗い、水に15分ほどつけておく。皮は絶対に剥きません!
- 2
水を切り、ラップにくるんで、レンジ(500W)で6分チンする。一つずつでも、まとめてくるんでもOK!
- 3
フライパンにジャガイモ投入。油はまだです!先に水分を飛ばしちゃいましょう。軽く焼き色がつくぐらいまで。
- 4
ごま油を入れる。フライパンをゆすりながら全体になじませる。→ ○の調味料を入れて、フタをして6分。
- 5
6分経ったら、フタを取り、強火で一気に水分を飛ばす。水分が減ると、トロトロになってくる…火消したい…けど、我慢。
- 6
フライパンをゆすりながら、お箸でジャガイモにタレを絡ませながら、少し焦げてしまうまで炒めたら…出来上がり★
- 7
※フライパンにはタレが残ってないハズです。
コツ・ポイント
ジャガイモは小さいコロコロしたやつがいいです。新じゃがお勧め!ポイント①ごま油は後から②水はジャガイモが半分隠れるぐらい③とにかくタレを最後まで煮詰めて、絡ませる。お弁当にも最適です★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18774564