皮ごと食べる!小粒新じゃが煮

不燃物
不燃物 @cook_40036755

こんなの使えるの?というくらい小さいじゃがいもを、皮ごとおいしくいただいちゃいましょう(*^^*)
このレシピの生い立ち
母がスーパーでいきなり知らないおばあさんに教えて頂いたそうですw
皮ごと食べるなんて新じゃがでしか出来ないので、この時期ぜひ作ってみてください(*^^*)おいしいですよ♪

皮ごと食べる!小粒新じゃが煮

こんなの使えるの?というくらい小さいじゃがいもを、皮ごとおいしくいただいちゃいましょう(*^^*)
このレシピの生い立ち
母がスーパーでいきなり知らないおばあさんに教えて頂いたそうですw
皮ごと食べるなんて新じゃがでしか出来ないので、この時期ぜひ作ってみてください(*^^*)おいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. じゃがいも(かなり小さい新じゃが 1袋
  2. ゴマ 大さじ2
  3. 適量
  4. ●砂糖 大さじ1.5
  5. ●しょうゆ 大さじ2
  6. ●料理酒 大さじ1
  7. ●みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥かずによーく水洗いして、芽や汚れをとっておき、(ごしごし洗いましょ♪)一口大に切る。その後、レンジ(500W)で数分加熱して柔らかくしておく。
    ●をあわせておく。

  2. 2

    中火でゴマ油で1を炒める。

  3. 3

    ある程度炒めたら、じゃがいもがひたひたになるくらいまで水を入れ、●を加えて落としぶたをして弱火で煮込む。(写真ではまだ落としぶたはしてません)

  4. 4

    じゃがいもが柔らかくなり、皮がシワシワになったらor竹串がスッと通るようになったら出来上がり。

  5. 5

    煮汁が残ったら、煮詰めてじゃがいもにからめるとなおおいしい!

コツ・ポイント

弱火でじっくり煮込みましょう(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
不燃物
不燃物 @cook_40036755
に公開
簡単!おいしい!がモットーのキッチンです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ