カロリーゼロの赤しそジュース

シャンプーハット
シャンプーハット @shampoo_hat

飲み物のカロリーも気になる…だったら0シュガーを使おう!!ビタミンCも加えてスッキリとした味に仕上げました
このレシピの生い立ち
お友達に作り方を教えてもらい、自分好みの味に改良しました

パンを焼く時に使うため、アスコルビン酸を買ったものの、使う量が少量過ぎて全く減らない
去年作った赤紫蘇ジュースが甘かったので入れてみたら美味しい~♡
使えますアスコルビン酸♡

カロリーゼロの赤しそジュース

飲み物のカロリーも気になる…だったら0シュガーを使おう!!ビタミンCも加えてスッキリとした味に仕上げました
このレシピの生い立ち
お友達に作り方を教えてもらい、自分好みの味に改良しました

パンを焼く時に使うため、アスコルビン酸を買ったものの、使う量が少量過ぎて全く減らない
去年作った赤紫蘇ジュースが甘かったので入れてみたら美味しい~♡
使えますアスコルビン酸♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇 2袋(700~800g)
  2. パルスイート、シュガーカット等 280~300g
  3. クエン酸 大さじ2(約40g)
  4. アスコルビン酸(ビタミンC) 大さじ2~3
  5. 3リットル
  6. カロリー ほぼ0kcal 塩分0g

作り方

  1. 1

    赤紫蘇は太い茎はのぞいて洗います。水3ℓを沸かし、沸騰したら赤紫蘇を入れます

  2. 2

    赤い色が緑に変わったら火を少し弱め5分程煮出します。そのまま粗熱を取ります

  3. 3

    触れる熱さになったら、赤紫蘇を絞りながら取り除き、目の細かいザルや茶こしなどで濾します(火傷しないようにして下さい)

  4. 4

    絞った汁を再び火にかけ、0シュガーを加え溶かして火を止めます

  5. 5

    人肌以下の温度まで冷まします。冷めたらクエン酸とアスコルビン酸を加えて溶かして完成。お好みの味に希釈して飲んで下さい

  6. 6

    今回使ったのはシュガーカット。1/3の量で砂糖と同じ甘さです。

  7. 7

    薬局で売っています。お酢で作る事もある赤紫蘇ジュースですが、お酢の臭いが苦手な方にはおすすめです

  8. 8

    こちらも薬局に売っています

コツ・ポイント

⑤は必ず人肌程度に冷まして下さい
温度が高いとせっかく入れるビタミンCが壊れます

我が家ではお友達に配ったりするので大量です
1袋で作る場合は全て半量で作って下さい

必ず冷蔵庫で保存して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シャンプーハット
に公開
日々増え続ける体重に凹むハット鬼嫁ハットに苦悩する夫東海地方に潜伏中コメ返、レポ返できませんがよろしくお願いしますお酢のツンとくるのが嫌いなため寿司酢、ポン酢ズボラなため麺つゆ、だしの素ピリ辛好きのため辛味調味料多用しますわんこ同好会№36のんびりクック会№12⑰呑み助【夜のアルコール消毒推進委員会】☝上記各会随時募集中
もっと読む

似たレシピ