●牛すじとこんにゃくのどて煮(どて焼)●

子供の頃から大好きな母のどて煮込み☆牛すじ料理Best③に入るくらい♪ぷりぷりとろとろのお肉が美味しい〜っ♪
このレシピの生い立ち
牛すじ料理と言えば、3本の指に入るくらい好きなどて煮込み♪昔からお母さんのどて煮が大好きでした☆レシピを聞いてもいつも目分量らしく、分量がわからない(>_<)なので、自分の分量を考えました。母の味にはまだまだですが…(*_*)
●牛すじとこんにゃくのどて煮(どて焼)●
子供の頃から大好きな母のどて煮込み☆牛すじ料理Best③に入るくらい♪ぷりぷりとろとろのお肉が美味しい〜っ♪
このレシピの生い立ち
牛すじ料理と言えば、3本の指に入るくらい好きなどて煮込み♪昔からお母さんのどて煮が大好きでした☆レシピを聞いてもいつも目分量らしく、分量がわからない(>_<)なので、自分の分量を考えました。母の味にはまだまだですが…(*_*)
作り方
- 1
牛すじ肉を下茹でする。たっぷりのお湯を沸騰させ、牛すじ肉を入れる。アクが出てくるのでしっかり取る。
- 2
3〜5分程茹でたらザルに取りすじ肉を洗う。(アクをながす)
- 3
出来れば【1】【2】を3回くらいすれば、臭みがなくなります。私は茹で時間を長めに1回の時もありますf^_^;
- 4
すじ肉を茹でてる間にこんにゃくも下茹で☆塩もみし、1口大にスプ-ンか手でちぎる。水から火にかけ、沸騰すればザルにあげる。
- 5
牛すじ肉を1口大に切る。(好みですが、私は3㌢大くらいかな)その間にお鍋にだし汁を煮立てて調味料を入れる。(味噌は大2)
- 6
お鍋にすじ肉、こんにゃくを加え、おとし蓋をして中火弱くらいで煮込む。
- 7
煮汁がすくななりとろみがつけば、残りの味噌(大1)を加えて一煮立ちすれば、お皿に盛る。
- 8
好みで、青ねぎの小口切り、一味唐辛子をかける♪
- 9
味噌は普段お味噌汁を作ってる合わせ味噌を使いました。辛口のお味噌なら少なめ、白みそなら砂糖少なめでもいいかも。
- 10
ここからはみなさんのレポ&アイデア紹介♪↓
- 11
azu−azu様より『追い味噌は少なめでOKでした』といただきました。濃い味噌などは特に、加える前に味見て調整してね!
- 12
圧力鍋で作り最後に煮詰める】とゆう作り方で☆★ゆう☆★様からレポを頂きました☆お持ちの方はそちらも試してみて下さい☆
- 13
ときちん様より☆
圧力鍋でだし汁300で加圧後、さらに煮詰めて美味しく出来るそうです♪
圧力鍋お持ちの方はためしてみてね - 14
みぁたそ様より☆
砂糖少なめ汁多めに作って、次の日におうどんを入れて。とレポ頂きました!
絶対美味しいよね!これ! - 15
yuzupiii様より☆
生姜後添えですごく合うそうです!煮込む際に入れてもいいかもですね!うちの旦那好きそう!
コツ・ポイント
面倒でも牛すじの下茹では必ずしてね!!(1度でも)
私の味付け(砂糖大3)は甘めカモ。初めてなら大さじ2(または味醂を抜く)で味見して。
味噌大1は仕上げに加えると風味も出ます♪
コトコト煮込むと美味しいので是非♪圧力鍋ならだし汁減らしてね
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
牛すじトロトロ〜【どて煮(どて焼き)】 牛すじトロトロ〜【どて煮(どて焼き)】
家族が『美味過ぎる!』と喜ぶ、トロトロな牛すじ&大根とこんにゃく、そして味噌味が美味しい牛すじの煮込み『どて煮』です。 mieuxkanon -
-
とろとろのどて煮(すじこん、どて焼き) とろとろのどて煮(すじこん、どて焼き)
下茹でと味付けにことこと煮るので、牛スジがとろとろ、大根こんにゃくもよくしみてて、美味しい土手煮になってますChoco-late
-
黒毛和牛すじ&白みそのどて焼き(どて煮) 黒毛和牛すじ&白みそのどて焼き(どて煮)
白みそベースで作った、牛すじと白みそのコラボレーションが、ご飯もお酒もガッツリ進みます!子供も大人も大喜びのレシピです! ウクレレおじさん♪ -
-
牛すじのどて焼き(どて煮)風の味噌味つけ 牛すじのどて焼き(どて煮)風の味噌味つけ
牛すじの仕込みはこちらID:21450957(牛すじ短時間版)ID:21427813(豚系色んなお肉をほろほろにするレシピ)これらを解凍してあじつけするだけのレシピです。 本業サラリーマン -
簡単絶品!とろとろ~♪どて煮(どて焼き) 簡単絶品!とろとろ~♪どて煮(どて焼き)
牛すじ肉,こんにゃくの下処理方法も紹介!こんにゃくはスプーンでちぎると簡単♪大阪の味、土手煮(土手焼き)をご家庭で♪ パンダワンタン -
大阪名物★牛すじのどて焼き★どて煮★動画 大阪名物★牛すじのどて焼き★どて煮★動画
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/MQIXFjQ2aaI おっちゃんの台所奮闘記 -
ホルモンの味噌煮込み(土手煮、土手焼き) ホルモンの味噌煮込み(土手煮、土手焼き)
夫大絶賛!お酒にもご飯にも合います。たくさん作って家族や友人にもおすそ分けしてます。大好評レシピ★yukoma20
-
-
-
すじ肉、蒟蒻、大根、どて焼き 味噌仕立 すじ肉、蒟蒻、大根、どて焼き 味噌仕立
【2018.07.02話題入り!!】どて焼き(牛すじの煮込み)すじ肉はじっくり煮込むととろとろになりとっても美味ですよ ☆Rokko☆
その他のレシピ