余ったくりきんとんde☆スイートポテト

西南女学院骨活レシピ
西南女学院骨活レシピ @cook_40120339

栗の風味がとても感じられるスイートポテトです。
このレシピの生い立ち
お正月で余りがちな栗きんとんをおやつにリメイクしました。

余ったくりきんとんde☆スイートポテト

栗の風味がとても感じられるスイートポテトです。
このレシピの生い立ち
お正月で余りがちな栗きんとんをおやつにリメイクしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. くりきんとん 500g
  2. 少々
  3. 卵黄 10g
  4. バター 14g
  5. 牛乳 大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    くりきんとんを600wで30秒温める。

  2. 2

    栗が残っている場合は、マッシャーでよく潰す。

  3. 3

    くりきんとんが温かいうちにバター・塩を加えよく潰し、牛乳は形が整えられる位のなめらかさになるまで少しずつ加える。

  4. 4

    形を整えて200度で予熱し、180度に下げて10分程度焼く。

コツ・ポイント

裏ごしをするとよりなめらかな食感に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西南女学院骨活レシピ
に公開
西南女学院大学栄養学科4年生です。骨粗鬆症予防のための簡単で美味しい”骨活レシピ”を研究中。丈夫な骨を作るために必要なカルシウム、ビタミンD、ビタミンKの多いレシピを紹介しています。骨粗鬆症予防は、一生を通して必要です。毎日のお食事にぜひ骨活レシピを取り入れてください!!年に4回、旬のレシピを公開。西南女学院大学HP http://www.seinan-jo.ac.jp/
もっと読む

似たレシピ