キノコと鶏肉のパエリア⌘ピザ風

とろけるチーズでボリューミーにパエリア!パエリアは結構簡単です。
このレシピの生い立ち
パエリアがおいしいけど外でしか食べたことないので作ってみました。チーズも加わってボリューミーです。簡単で豪華に見え、フライパン一つで作れるのでおもてなしにもおススメです。
キノコと鶏肉のパエリア⌘ピザ風
とろけるチーズでボリューミーにパエリア!パエリアは結構簡単です。
このレシピの生い立ち
パエリアがおいしいけど外でしか食べたことないので作ってみました。チーズも加わってボリューミーです。簡単で豪華に見え、フライパン一つで作れるのでおもてなしにもおススメです。
作り方
- 1
ダシを取る。野菜ベースか肉ベースのお好きなものを使用。
- 2
鳥もも肉の皮目だけフライパンで強火で焼き、香ばしさを出す。肉面は火入れ無しでOK。一旦取り出し、一口サイズに切る。
- 3
にんにくと玉ねぎのみじん切りをオリーブオイルで弱火で玉ねぎがやや甘みが出るまで炒める。
- 4
しめじとエリンギを好みのサイズで切ったものを3に加え、さっと炒める。
- 5
ジャスミンライスとあきたこまちを加え、米が透き通るくらいに中火で炒める。米は洗わない。
- 6
1のスープを5に加え、塩と黒コショウで味をつける。塩は強めでもいいと思います。
- 7
トマトの角切りと黒オリーブ、1の鶏肉を乗せ、弱火で15〜20分程そのまま煮る。この時フタはしない。
- 8
水分が無くなったら米の食感を確認。まだ芯があるようだったら水かスープを少しだけ足す。
- 9
水分が無くなり、米に火が通ったら、火を止めて、とろけるチーズを振りかけて蓋をし、5分ほど蒸らす。
- 10
最後にパセリを振りかけて完成!お好みでレモンを絞っていただきます!
コツ・ポイント
弱火ならあまり焦げないので、炊いている間結構ほっておいても大丈夫です。お米のチョイスはお好みですが、バスマティではパサパサしすぎます。日本米だと、コシヒカリはベタベタしてるので、今回はタイ米とあきたこまちの混合でご紹介。パエリア米でも。
似たレシピ
その他のレシピ