*白菜と梅こんぶの簡単浅漬け*

さくらんbo @cook_40047520
ココでも塩こん部長が大活躍!
お酒のアテにもイイですが~
ご飯もかなりススミますよ♪
このレシピの生い立ち
白菜を最後まで美味しく食べたくって考えましたぁ~♪
*白菜と梅こんぶの簡単浅漬け*
ココでも塩こん部長が大活躍!
お酒のアテにもイイですが~
ご飯もかなりススミますよ♪
このレシピの生い立ち
白菜を最後まで美味しく食べたくって考えましたぁ~♪
作り方
- 1
白菜をきれいに1まいづつ洗い、キッチンペーパーで水気をとります。
- 2
2センチくらいの大きさにきります。
(ザクットで結構です。) - 3
カツオ梅を包丁でトントン叩きます。
- 4
ここで塩こん部長登場!
- 5
塩こん部長を結構小さめに切ります。
- 6
材料全部を袋に入れ、中の空気をぬきながらもみます。目安は袋の半分くらいにしんなりするとOK
- 7
冷蔵庫へ入れ。
翌朝、中の水気を捨てたら、出来上がり~♪
コツ・ポイント
食べられる時は、削り節をかけたり、お醤油をたらしても美味しいです♪
他に紫蘇を千切りしていれたり、ゆずなどの皮を薄くきっていれても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
白菜と昆布の簡単浅漬け♪ 白菜と昆布の簡単浅漬け♪
冬の白菜は甘みがあっておいしい!!ついついまるごと買ってしまうから、余りがち。お鍋も良いけど、一緒に簡単おいしい浅漬けはいかが??お鍋のダシに使った昆布も有効活用♪ miicoo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19280435