栗の甘露煮炊き込みごはん

♪すず♪
♪すず♪ @cook_40231316

手間がかからず、簡単にできる栗ごはんです。
ぜひ試してみてくださいね。
このレシピの生い立ち
栗の皮をむくのが面倒で、甘い栗が食べたい時に思いつきました。ほんのり甘くてほくほくの栗ごはんです。甘露煮を使っているので、年中食べることのできる栗ごはんです。

栗の甘露煮炊き込みごはん

手間がかからず、簡単にできる栗ごはんです。
ぜひ試してみてくださいね。
このレシピの生い立ち
栗の皮をむくのが面倒で、甘い栗が食べたい時に思いつきました。ほんのり甘くてほくほくの栗ごはんです。甘露煮を使っているので、年中食べることのできる栗ごはんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. うるち米 1,5合
  3. 少々
  4. 小さじ1程度
  5. 昆布 15×15程度
  6. 栗の甘露煮 好みの量

作り方

  1. 1

    1) 餅米は洗ってから水を切り、炊く30分前まではざるにあげておく。

  2. 2

    2) お釜に餅米と酒と塩と昆布を入れて水を炊飯器の2のラインまで注いで30分以上浸水しておく。

  3. 3

    3) 米の上に1つを四等分くらいに切った甘露煮を並べて炊飯スイッチを入れる。

  4. 4

    4) 炊きあがったら、全体を混ぜ昆布を取り除き完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪すず♪
♪すず♪ @cook_40231316
に公開
アラフォー、一人身の私。。。一人でご飯を食べるのがさみしい今日この頃です。一人暮らしのレシピです。。。。
もっと読む

似たレシピ