手羽の煮付け

日本食品工業㈱ @cook_40102722
私が作る料理の中で、なぜかこれが定番!と呼ばれています。
このレシピの生い立ち
中学生のころ、TVをみて知ったのか。なぜか作るようになった一品です。
手羽の煮付け
私が作る料理の中で、なぜかこれが定番!と呼ばれています。
このレシピの生い立ち
中学生のころ、TVをみて知ったのか。なぜか作るようになった一品です。
作り方
- 1
お鍋に手羽元、水を入れ、お酢、醤油、だしの素の順に調理料を加える。
- 2
手羽に火が通るまでは強火にし、火が通ったら、弱火で煮る。
(我が家では、だいたい15分ほど煮ます) - 3
手羽に竹串を刺してみて、肉汁が白くなっていればオッケーです。
コツ・ポイント
水の状態から卵を加え10分ほどゆでたら、皮をむき、一緒にいれます。
ゆで卵に味をしみこませるための時間がもうすこし余分にいりますが、こちらもおすすめです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19323062