我が家のふき味噌
春の山菜が出てくる季節!まずは、ふきのとうをお料理しまーす。
このレシピの生い立ち
雪が解けると、山菜で色々と作りたくなります。
作り方
- 1
ふきのとうを洗ってから、外側の葉を1~2枚捨てる。
- 2
荒くみじん切りにして、オリーブ油で炒める。この作業を素早くしないと、ふきのとうが真っ黒になります。
- 3
2のフライパンに★の調味料を入れ、最後に味噌を加えて全体に馴染んだら完成!
コツ・ポイント
ふきのとうは、切るとすぐに加熱してください。苦味はほとんど気になりませんよ。せっかくの風味がなくなっちゃうので、あく抜きは
しません。
似たレシピ
-
旬菜!ふきみそはご飯のお供にピッタリ♪ 旬菜!ふきみそはご飯のお供にピッタリ♪
春を告げる可愛い山菜ふきのとう.定番の『ふき味噌』を作りましたポリフェノールをたっぷり含んだ季節限定の春の味です♪ ケリヲ -
-
フキネギ味噌 砂糖なし 春の香り♪ フキネギ味噌 砂糖なし 春の香り♪
春の風物詩、ふきのとう。少しの量で春の香りを楽しめるお手軽料理です。山菜独特のクセがが苦手な人にもオススメ。 妖精のごはん Chiaki*nonno -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601505