
ふきのとうのアク抜き

みーらねぇちゃん @cook_40137196
ふきのとうの料理には欠かせない、ひと手間!難しくないです!
このレシピの生い立ち
そのままでもいいけど、加熱したときの色を綺麗にしたいと思ったので!
ふきのとうのアク抜き
ふきのとうの料理には欠かせない、ひと手間!難しくないです!
このレシピの生い立ち
そのままでもいいけど、加熱したときの色を綺麗にしたいと思ったので!
作り方
- 1
ふきのとうは、外側の汚れている葉っぱを外し、振り洗いする。
- 2
沸騰したお湯に、塩を入れ2分程茹でる。茹で上がったら水に暫くさらしておく。
コツ・ポイント
水を取り替えながら、10分ほどさらしてね。
似たレシピ
-
-
育ちに育ったふきのとうで☆ふきのとう味噌 育ちに育ったふきのとうで☆ふきのとう味噌
春先のつぼみのふきのとうではなく、長く伸びて花が咲いてしまったふきのとうの茎の部分でもふきのとう味噌できちゃいました! もとまま1114 -
-
-
-
-
フキノトウの香りと苦みはシンプルに フキノトウの香りと苦みはシンプルに
春の香りのフキノトウ。この苦味をおいしいと感じるようになったら大人だね。見つけたらすぐ作ってほしいシンプル料理。 ciruela
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635750