
干し芋
安心国産干し芋を自作してみました。
このレシピの生い立ち
干し芋大好きなんですが、国産のを買うと高くて
作ったら上手くできたので!
作り方
- 1
圧力鍋に洗ったさつまいも、塩を入れる。
さつまいもが1/3浸る位の水を入れ火にかける。
圧力がかかったら、中火で5分。 - 2
蓋を開けて柔らかくなっているか確認します。
蓋をして鍋の中に30分〜60分置いておく。(中心まで、水分を含ませるため) - 3
火傷に注意しなが、皮を剥きます!
(私は面倒なので、気になる所しか剥いてませんが) 外側に水分がなくなる程度、乾かす。 - 4
100勻の卵スライサーの金具の部分でスライスしていく。
金具部分とプラスチック部分は簡単に取り外しができます。 - 5
柔らか過ぎてスライス出来ない場合は、少し放置して水分をとばします。
- 6
スライスした芋を干していきます。
日当たりが良い所に2日間位かなぁ
お好みの固さで、引き上げて下さい。
コツ・ポイント
スライサー使用案は ID17673049 を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
自家製だから、保管は冷蔵庫で!
似たレシピ
-
フードドライヤーで薩摩芋のねっとり干し芋 フードドライヤーで薩摩芋のねっとり干し芋
お家で黄金色ねっとり甘々の美味しい干し芋がたくさんできます。炊飯器で炊くので楽チン。国産無添加で安心で健康なおやつ。 Vanilla♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19904825