簡単☆梅とクリームチーズのマフィン

すずきはなこ @cook_40037048
やさしい甘さのマフィンに、甘酸っぱい梅とクリームチーズを合わせました。手軽に作れるので、おやつや朝食にピッタリ☆
このレシピの生い立ち
はちみつ梅干しの甘酸っぱい美味しさをお菓子にしてみたくて。
簡単☆梅とクリームチーズのマフィン
やさしい甘さのマフィンに、甘酸っぱい梅とクリームチーズを合わせました。手軽に作れるので、おやつや朝食にピッタリ☆
このレシピの生い立ち
はちみつ梅干しの甘酸っぱい美味しさをお菓子にしてみたくて。
作り方
- 1
下準備1。
梅干しは粗く刻む。
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。
バターは常温に戻す。 - 2
下準備2。
卵は黄身と白身に分ける。白身はしっかり溶きほぐす。
クリームチーズは1cmくらいの角切り。 - 3
ボウルにバターと砂糖を入れ、泡だて器ですり混ぜる。
クリーム状になったら、蜂蜜、卵黄を加えてそのつど混ぜ合わせる。 - 4
卵黄がなじんだら、卵白を3~4回に分けて加え、そのつどよく混ぜ合わせる。
混ざったら牛乳を加え、混ぜる。 - 5
オーブンを180℃に予熱する。
粉類を再度ふるいながら加え、混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなり、なめらかになればOK。 - 6
型に、大さじ山盛り1杯分ほどの生地を入れ、梅干しとチーズを少しずつのせる。
さらに、型の8分目くらいまで生地を入れる。 - 7
残りの梅干しとチーズをのせ、180℃のオーブンで20~25分焼く。
竹串などを刺して何もついてこなければ焼き上がり。
コツ・ポイント
・バターは有塩を使用。マーガリンに変えてもOKです。
・はちみつを加えると、しっとりコクのある甘さになると思います。
・卵はL玉を使用。卵黄と卵白に分けて加えると、分離しにくくなります。
・梅干しとチーズは混ぜ込んでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
クリームチーズとジャムのマフィン クリームチーズとジャムのマフィン
優しいクリームチーズ風味のふんわり生地にジャムの甘酸っぱさが絶妙に合うマフィンです♪2011.0614話題入り感謝です。 オレンジリング -
いちごのクリームチーズマフィン いちごのクリームチーズマフィン
甘酸っぱい、いちごのクリームチーズマフィンです♡混ぜて焼くだけ簡単にできます♡ノンバターでココナッツオイルを使いました♪ 笛吹きhiro -
簡単!ブルーベリーチーズマフィン 簡単!ブルーベリーチーズマフィン
甘みをおさえた、ほろ甘なマフィンの中にさわやかなブルーベリーとクリームチーズがゴロゴロです。 簡単なのでおやつや朝食にどうぞ! Fire-King
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941690