人参のきんぴら、ほんのりアンチョビ風味

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

定番の人参のきんぴらをほんのりアンチョビー&にんにく風味仕上げに。おつまみにもごはんにもぴったり。作り置きにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
フランス人旦那好みも取り入れた我が家のきんぴらです。でもごはんにもとっても合いますよ!

人参のきんぴら、ほんのりアンチョビ風味

定番の人参のきんぴらをほんのりアンチョビー&にんにく風味仕上げに。おつまみにもごはんにもぴったり。作り置きにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
フランス人旦那好みも取り入れた我が家のきんぴらです。でもごはんにもとっても合いますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 人参 180g
  2. アンチョビー 3~5g
  3. 白炒りゴマ 大3
  4. にんにく 小1片
  5. 赤唐辛子(輪切り) 1/2本分くらい
  6. オリーブオイル(又はゴマ油でも) 大1
  7. ★酢 大1強
  8. きび砂糖(又は砂糖) 小1/2強
  9. ★醤油 大1/2強~
  10. ★和風だしの素 小1/2

作り方

  1. 1

    人参は皮をむき細切りにする。アンチョビーはみじん切り、にんにくは包丁の背で潰す。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、アンチョビー、にんにく、赤唐辛子を入れやや強めの中火で炒め、香りがたったら人参を加え炒める。

  3. 3

    人参が軽くしんなりしたら白炒りゴマを加えさっと混ぜ合わせ、★を味を見ながら入れ軽く炒め合わせ出来上がりです。

  4. 4

    16/19/24アンチョビ人気検索TOP10入り♪れぽくださった皆さん見てくださった皆さん、ありがとうございます!

  5. 5

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

お酢もポイントなのでどうぞお忘れなく♪
ピーマンやじゃがいもを合わせていただいても、またピーマンだけとかじゃがいもだけに変えていただいても美味しいです。そしてどのお野菜の場合も★の分量をお好みに調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ