ツナと酒粕のおにぎり

liqueur☆ @meux
いつものツナおにぎりに酒粕と粉チーズを入れたら、フレンチのような、お酒の〆にもお勧めのおにぎりになりました。
このレシピの生い立ち
酒粕を柔らかくするためにツナ缶を汁ごと加えて暫く浸していますが、時間が無い場合は酒粕を電子レンジで数秒温めて柔らかくしても大丈夫です。
ツナと酒粕のおにぎり
いつものツナおにぎりに酒粕と粉チーズを入れたら、フレンチのような、お酒の〆にもお勧めのおにぎりになりました。
このレシピの生い立ち
酒粕を柔らかくするためにツナ缶を汁ごと加えて暫く浸していますが、時間が無い場合は酒粕を電子レンジで数秒温めて柔らかくしても大丈夫です。
作り方
- 1
酒粕にツナ缶を汁ごとを入れて混ぜ合わせ、30分ほど浸します。
- 2
フードプロセッサーに手順1と残りの材料を入れ、ペースト状になるまで撹拌します。
- 3
ご飯の真ん中に手順2を入れ、おにぎりを握ります。
- 4
残った手順2を上にトッピングします。
コツ・ポイント
お酒に合うご飯ものを作ってみました。
似たレシピ
-
ピリっ辛味がウマ!大人のツナマヨおにぎり ピリっ辛味がウマ!大人のツナマヨおにぎり
大人も子供も大好きなツナマヨおにぎりですが、これは大人向けのツナマヨおにぎりです。お酒を飲んだ後にも食べたくなりますよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
ゴマまみれ!コク旨♡ツナマヨおにぎり ゴマまみれ!コク旨♡ツナマヨおにぎり
いつものツナマヨおにぎりにいろいろなゴマを加えることでコク旨なツナマヨおにぎりになりますよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20084573