がっつり満腹!坦々焼きそば!

mrpeach
mrpeach @cook_40100001

ぱぱっと作れてがっつり食べれる麺料理です♪ お昼、夕食、夜食問わず!
余ったら冷凍保存しても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
主人が飲み会の後、我が家で友人と何かがっつりしたものが食べたいということで、急遽作ったのがこれでした♬

がっつり満腹!坦々焼きそば!

ぱぱっと作れてがっつり食べれる麺料理です♪ お昼、夕食、夜食問わず!
余ったら冷凍保存しても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
主人が飲み会の後、我が家で友人と何かがっつりしたものが食べたいということで、急遽作ったのがこれでした♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば 2玉〜3玉
  2. 【炒める材料】
  3. ごま 大さじ1
  4. 生姜みじん切り 1片
  5. 牛ひき肉 200〜300g
  6. ニラ (4㎝幅に切る) 半束〜1束
  7. もやし 半袋
  8. 【タレの材料】
  9. ピーナツバター粒入り 大さじ3強〜
  10. ★豆板醤(辛さはお好みの量で調整) 大さじ1
  11. ★甜麵醬 大さじ1強
  12. ★砂糖 小さじ1
  13. ★鶏がらスープの素or中華味 小さじ2
  14. ★醤油 小さじ2
  15. ごま 大さじ1
  16. ★お湯 100cc
  17. *甘みが足りない場合は甜麵醬の量を増やしたり、砂糖を少々、濃さが足りない場合は中華だしやお醤油をお好みで足してみてください

作り方

  1. 1

    【タレの材料】★の材料を全て混ぜておく。

  2. 2

    フライパンを2つ用意する。
    ( 麺を焼く用、具を作る用)

  3. 3

    フライパン1:
    強火で焼きそばに焼き目がつくようしばらく放置し、焼き目がついたらひっくり返して裏も同様に焼き目をつける。

  4. 4

    フライパン2:ごま油、生姜のみじん切りを入れて中火にし、香りが出たらひき肉を入れ、炒める。

  5. 5

    ひき肉の色が変わったら、もやしとにらを入れ、軽く炒めたら、混ぜておいた★のタレを入れて強火で水分を飛ばしながら炒める。

  6. 6

    お皿に焼き目のついた麺を盛り、熱々の具を上からかけて出来上がり♬

コツ・ポイント

特にないですが、麺と具は同時並行で調理すると時間短縮できます♬お好みでコーンを入れると、もやしやピーナッツなどを含めて色んな食感が楽しめます♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mrpeach
mrpeach @cook_40100001
に公開

似たレシピ